Quantcast
Channel: ABSのブログABSのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1801

明日はきのこの日!!

$
0
0

2020年10月14日(水)放送
はい、あんちかです。
明日は「きのこの日」!!

看板
という事で秋田市河辺にある秋田県林業研究研修センターにお邪魔しました。
今日は研究員の三浦 正嗣さんにお話を伺いました。
今年は残暑が厳しかったせいもあり、夏と秋のきのこが今、一斉に出てきているそうです。
そしてなんと今年はマツタケが大豊作!とのこと。秋田でも結構マツタケが採れるところがあるそうです。
みなさん、日本中には約1万種、世界では約10万種ものきのこの種類があるんですよ!知ってましたか?
でも日本で名前がついているものは約3000種。名無しのきのこがたくさんあります。

看板
この時期、山にきのこ採りに行く方も多いかと思います。一番注意してもらいたいのは間違って毒キノコを食べないこと。
そこで毒キノコの見分け方を聞いてみました。

基礎
見分け方は「ない!」という事で、きちんと日ごろから図鑑を見たりして勉強して覚えることが大切なんだそうです。
そしてきのこの迷信を信じないこと!

迷信

間違いやすい毒きのこはこちら↓

トップ3
自分では判別がつかない方は秋田県林業研究研修センターに持っていくと判別してくれます!
秋の味覚、きのこを安全においしく味わいましょう!!

2S
☆秋田県林業研究研修センター☆
住所:秋田市河辺戸島字井戸尻台47-2
電話:018-882-4511


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1801

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>