はい、あんちかです。
由利本荘市にありますホテルアイリスにお邪魔しました。
今日はお話をホテルアイリスの営業課長、菊地久人さんに伺いましたよ。
まずはホテルアイリスについて教えてもらいました。
由利本荘市の中心部で大小宴会場10室、客室128室、1階に和食レストラン,10階に洋食レストラン、地下に女性専用の岩盤浴があります。
その他に、由利組合総合病院と秋田大学医学部附属病院でレストランを運営しているそうです。
女性専用岩盤浴は日帰り利用OKですよ。
そして所属する由利本荘倫理法人会は現在、由利本荘市とにかほ市の企業130社が所属しているそうです。
他の単会も頑張ってますが、モーニングセミナーの参加人数は、県内で一番多いです。
毎回30社以上が参加しているそうです。
菊地さんが倫理法人会に入ったキッカケを伺いました。
2004年11月に入会したそうで当時秋田県の会長をされていた小笠原良一氏(現 秋田県倫理法人会相談役)から単会のモーニングセミナー会場で入会していないのは、ホテルアイリスだけと言われたのがキッカケだったんですって。
入会された当初、倫理法人会についてどのような印象を持たれたのか?
モーニングセミナーでどんなことをやっているのかわかりませんでしたので、最初はテンションの高さについていけませんでした。(笑)
知っている方が多数いたのですが、続けていけるのか不安でした。(正直、やばいところに来てしまったみたいな!)
入会してから取り組み始めたことや、ご自身の変化などはあったのかを聞くと
「入会後、半年以上もたってからですが、意を決して妻や子供たちに挨拶をするようなりました。今では自分より先に挨拶してくれる時もあります。それと悩んだりするとき言動が相談役や会長だったらどうするだろうと考えて行動するようになったと思います。」
またまだ子供たちが小学生のころ、「最近のお父さん、なんかいいよね。」と話しているのを偶然聞いたときはうれしかったです。話してくれて、ちょっぴり思い出して目を潤ませていました。
最後に 由利本荘 倫理法人会からお知らせです。
毎週金曜日朝6:00~7:00ホテルアイリスを会場に経営者モーニングセミナーを開催しております。誰でも参加できますので興味のある方はぜひいらしてください。
また、3月12日(木)午後6時より同じくホテルアイリスで「倫理経営講演会」を開催したします。
こちらも併せてご参加いただきたいと思います。