【ポイント】
・もち米はよく炒めて
・輪ゴムで仮止めして
【材料】4人分
- もち米=1合
- 鶏もも肉=1/2枚
- ニンジン=30g
- タケノコ水煮=1/4個
- 干しシイタケ=1枚
- 干しエビ=小さじ1
- ネギ=10cm
- ショウガ=1片
- しょうゆ・酒・ごま油・オイスターソース=各大さじ1
- 砂糖=大さじ1/2
- 五香粉・こしょう=各少々
- シイタケとエビの戻し汁=1カップ
【作り方】
- もち米はといで一晩水に浸しておく。干しシイタケと干しエビもそれぞれ戻しておく。
- 鶏もも肉は1cm角に、ニンジンとタケノコは粗みじんに刻む。ショウガとネギはみじん切りにする。
- フライパンにごま油、ネギ、ショウガを加えて中火に掛ける。香りが立ってきたら鶏もも肉、ニンジン、タケノコを順に加えて炒め合わせる。
- 刻んだ干しシイタケと干しエビ、水けを切ったもち米も加えてさらに炒め、酒、砂糖、しょうゆ、オイスターソース、五香粉、こしょうを加え混ぜる。シイタケとエビの戻し汁を加え、水気がなくなるまで炒めたら、バットなどに取り出して粗熱を取る。
- 笹の葉を2枚外表に重ねて、葉先から1/3のところでくるりとロート状に巻き、[4]を詰める。残りの葉で覆い、しっかりと蓋をする。タコ糸で結び、湯気の上がった蒸し器に並べ入れて強火で20分ほど蒸す。