今日は楽しいひなまつり!deケーキ!
はい、あんちかです。 今日は3月3日ひなまつり。 ということでひなまつりスイーツがいっぱいのお店にやってきました。 秋田市保戸野にあるスイーツコロル。 店内に入ると甘~い香りが漂い、たくさんのケーキや焼き菓子などが並びます。 ガラスのショーケースを見てテンションが上がりました。 だってケーキが全部ひなまつり1色なんですもの!!!!! 今日はお話を店長の佐藤晃さんに伺いました。...
View Articleおうちファイリング講座
あやえです。今日は来週火曜日、3月10日に開催される「おうちファイリング講座」についてお話をお聞きしました。 お話は、おうちファイリングアドバイザーの田中紀子さんです。 この講座は、カウンターやテーブルに紙が山積みになっている!、子どものお便りどうしたらいいの?、紙類をどうすればいいかわからない!という方にオススメの講座です。 田中さんは、2019年の年末に資格を取得しました。...
View Article秋田ホラふきゴマかし~秋田ふきのお菓子~
かおりです! あきたの伝統野菜 秋田蕗をおいし~い!秋田らしい!お菓子が出来ました! サクッサク ごまの風味が香ばしく~!すがすがしい蕗の風味が香る逸品☆ その名も!「秋田ホラふきゴマかし」 「秋田ホラふきゴマかし」を作られた 秋田ふき粉会 佐藤郁子さん お菓子を焼き上げている 秋田市泉にあります洋菓子店 手作りケーキ「グランシェフ」店主でパティシエの 菅生春雄 さんに お話を伺いました。...
View Article秋田コダワリスト列伝
3月15日午後4時からABSテレビで放送です!! 特別番組「秋田コダワリスト列伝」。 漫画家のやくみつるさんをご意見番にお迎えして、あるもののコレクターだったり、生き方のこだわりだったり、秋田県内に暮らすコダワリストの方々をご紹介しています。 そもそも「コダワリスト」とは、ある物事に人一倍情熱を注ぎ、人生を豊かにしている人を表す造語です。...
View Article小さな焼き菓子のお店「さとう菓子店」
はい、あんちかです。 秋田市南通りに去年10月に女性一人で小さな焼き菓子のお店「さとう菓子店」にやってきました。 今日はお話をオーナーの佐藤侑さんに伺いました。 さとう菓子店という素朴なお名前にあんちかは「どうして横文字とかオシャレな名前にしなかったの?」と伺うと 「いろいろ考えたんだけど覚えて貰いやすい名前を考えたらこれになったんです!」と微笑んでくれました。...
View Article中古車センターカスワ追分店「中古車フェア」
はい、あんちかです。 秋田市追分にあるラクダのマークでお馴染みの中古車センターカスワ追分店にやってきました。 お話を伺いましたのは店長の平野宏樹さんです。 明日から3日間、ここ中古車センターカスワ追分店の大型展示場でお買い得フェアが開催されるんですよ! どんな内容なのか伺いました。...
View Article男鹿の新たな拠点「ひのめビル」
かおりです! 男鹿市船川港 男鹿駅から徒歩3分ほどのところにある2階建てのビルを お訪ねしました! こちらのビルは、男鹿に暮らす若い世代の方々によって カフェなどが入る 人が集う場所へと リノベーションされ オープンを待っています。 ビルの名前は「ひのめビル」 準備を進める FUNAKAWAひのめ市実行委員で 「ひのめビル」を運営する『合同会社 船川家守舎』を設立された 船木一人さん...
View Articleラジオでエレキバトル!?
3月1日の「まめだすとーく」は、 秋田で活躍している、アマチュアおじさんバンド『若美ベンチャーズ』のお二人、ドラムスの加藤謙一さん(68歳)と、パーカッションの三浦正美さん(72歳)をゲストに迎えてお送りしました。日本に一大エレキ・ブームを巻き起こしたベンチャーズのコピーバンドです。 (写真左から、佐々木先生、三浦さん、みちこ、加藤さん)...
View Article運動っていいな
最近ジムに通い始め、体を動かすのっていいなあ~と思っている林です。 運動していると、ポジティブになれる気がします(笑) きょうはスポーツに関連したお知らせを…! 先月末、 「第34回 柔整旗争奪 全県小学校柔道大会」、小学生柔道の全県大会が行われました。 私もインタビューなどを担当し、当日は県立武道館へ。 柔道の大会は初めてで、わくわくしながら見ていました。 男女混合の団体戦。...
View Articleカリフラワーのスープ
【ポイント】 ・カリフラワーの茎も加えて無駄なく ・蒸し焼きでうまみを引き出して 【材料】4人分 カリフラワー=300g タマネギ=1/2個 ロースハム=2枚 牛乳=400cc バター=大さじ3 顆粒コンソメ=小さじ1 塩=小さじ1/2 パセリのみじん切り・こしょう・オリーブ油=各少々 【作り方】 カリフラワーは半分に切って、さらに5mmの厚さに切る。タマネギは薄切りにする。...
View Article#12 SKIなう ありがとうございました!
「太田英梨花の好き!スキ!SKIなう!」 最終回をお聴きくださったみなさん、ありがとうございました (*^^*) 今回は最終回ということで、トークテーマは「最後の○○」。 3月ということで令和元年度ももうすぐ終わり。 年度の区切りということで、いろいろな「最後」があるのではないでしょうか。 みなさんはどんな「最後」がありますか? 私にとっては、「最後の山王」という思いが一番強いです。...
View Articleお米を使ったアクセサリー
あやえです。横手市にある道の駅十文字にお邪魔しました。 以前こちらの道の駅で販売している、少し変わったアクセサリー「本物のリンゴを使用したアクセサリー」をご紹介しました。 あめっこみたいで可愛い... 本物のリンゴを乾燥させて細かく刻んだものを樹脂で固めてアクセサリーにしています。 今回は新作ができた!ということで、再びお話お聞きしました。 お話はハンドメイド作家の泉田友美さんです。...
View Article秋田トヨタ 横手店
かおりです! 横手市 国道13号沿い 上品なエンジ色の看板が目に入る 秋田トヨタ 横手店におじゃましました! お話を伺ったのは、営業スタッフ 入社2年目の 鈴木 千春さん 店長さんも、朗らかにラジパルを迎えてくださいました! 鈴木 千春さんは 大学で都市計画について研究されていたのだそう。 公共交通や、暮らしの「足」について学んできたことが 今の仕事に活かされているそうです。 もちろん、車が好き!...
View Articleコードフォーアキタ「秋田市児童受け入れ状況マップ」
ゆみこです。Code for Akita(コードフォーアキタ)の小林秀樹さんにお話聞きました。 昨年の夏にスタジオにも登場していただき、竿燈まつりマップについてお話していただきました。 改めて「コード・フォー・アキタ」とはITの力を使って地域の課題などを解決していこうという団体で、2020年4月に3年目を迎えます。...
View Article洋菓子好きにもおすすめ!桜蒸しどら焼き
2020年3月7日放送のGO!GO!てるマキ ・桜蒸しどら焼き(1個230円) ふんわりとしたスポンジ生地のどら焼きで、中には白あんが入っています。 白あんの中にさくらの塩漬けが練りこまれているので、あんこと塩味のハーモニーが楽しめます! 洋菓子好きの方にもおすすめです。 また、プレゼントは『さなづら(12枚セット)』を3名に。 次回のメッセージテーマ「21年前のあなたは…」についての...
View Articleホワイトデーのお返しに!「花のヤマト」
はい、あんちかです。 今週の土曜日は待ちに待った!?ホワイトデー!^^ クッキーやマシュマロなどが定番ですよね。 しかーしこんなお返しはいかが?ということで 秋田市広面にある花のヤマトにおじゃましました。 今日はお話を専務取締役の吉川伸吾さんにうかがいました。 春らしいお花が店内にたくさん並んでいてとてもいい香りがしています。...
View ArticleTEAM LA レディースソフトボールチーム
あやえです。今日はメンバーを大募集している、秋田のディースソフトボールチーム「TEAM LA」の ご紹介をしました。 来てくださったのは、メンバーの武田ゆうこさん、泉なおこさんです。 武田さんは12年間、泉さんは8年間ソフトボールを続けているそうです。 ポジションは、武田さんはショート、泉さんはセンター!かっこいい...! TEAM LAは2008年4月から活動を始めました。...
View Article3月2日オープン!山王「style」
はい、あんちかです。 秋田市山王に3月2日に新しくオープンしたお店を発見! 早速おじゃましました。 お店の名前は「style」。 昼は食堂、夜は居酒屋!! 今日はお話を店長の三澤彰太さんとスタッフの泉田由香里さんに伺いました。 おしゃれなカフェのようで中に入ると落ち着いた雰囲気でカウンターと個室があります。個室だとゆっくりできるのであんちかは大好きです。...
View Article横手市倫理法人会「むつみ保育園」
はい、あんちかです。 横手市赤坂にある社会福祉法人 睦福祉会 むつみ保育園にお邪魔しています。 今日はむつみ保育園 園長の味水富夫さんにお話を伺います。 まずは保育園(会社)について教えてもらいました。 こちらの社会福祉法人睦福祉会は、0歳児と1歳児のお子さんをお預かりしている「むつみ乳児保育園」と2歳児から年長児:就学前のお子さんをお預かりしている「むつみ保育園」の2つの保育園を運営しています。...
View Article秋田5酒蔵の「酒米チーズケーキ」
かおりです! 湯沢市小野地区 国道13号沿いに訪れた人をおいしいコーヒーで迎えて くれるカフェがあります。「地酒&カフェ TAKAIWA」です。 地酒屋さんと一体となっているカフェで、「日本酒」という 軸を持つお店です。 日本酒の仕込み水で淹れた自家焙煎コーヒーを味わうことができます! ここでは、こだわりのスイーツも迎えてくれます☆彡...
View Article