ダリアの写真集&歌の作詞の方を発見!
2020年11月3日(火)放送。 はい、あんちかです。 今日たくさんの人がいる場所! それは本日最終日の秋田国際ダリア園。1人10本のダリアをお持ち帰り出来るとあって予想通り大賑わいでした^^ ここに行けばすごい人に出会えるかも!? と向かったらいました!いました!発見!! ここダリア園の写真集3冊の撮影をし、さらにはダリア園の歌の作詞をした方が。。。...
View Article横手市ご当地ヒーロー 超輝神シャイニンガー!
2020年10月30日㈮放送 あやえです。横手市清川町に行ってきました。 今日は横手市のご当地ヒーロー、超輝神(ちょうきしん)シャイニンガーをご紹介しました! お話は、シャイニンガープロジェクトの松井崇さんです。 超輝神シャイニンガーは横手の笑顔と平和を守るヒーロー! 名前の通り、超輝く神のようなヒーローなのです!笑 横手をもっともっと輝かせたいという意味が込められています。...
View Articlelalaパレット ララちゃん♪
2020年11月3日(火)放送 あやえです。今日はリメイク鉢を制作している、ララちゃんに会いに行ってきました☆ 可愛い...2019年にラジパルでララちゃんを紹介した時は、まだ高校に入学する前でしたが、今はもう16歳!高校2年生になったそうです!高校生活楽しいよ~☆とララちゃんはお話ししていました♪ そんなララちゃんはリメイク鉢を制作しています。制作し始めたのは中学2年生の時です。...
View Article気になるお店「うつわ きざはし」
2020年11月4日(水)放送。 はい、あんちかです。 この前偶然通りかかって気になったお店があったので本日突撃! 秋田市千秋中島町にある「うつわ きざはし」。 レンガ色をした壁の建物の横に「うつわ」とだけ看板があります。 今日はオーナーの加藤聖子さんにお話を伺いました。 お店のオープンは今年の8月1日。 県外に住んでいる5人の作家さんの作品を販売しています。...
View Article秋田産 キウイフルーツ~三種町 元ちゃん農園~
2020年11月4日 かおり取材 三種町鹿渡 たわわに実っているフルーツがあります! 秋田産 無農薬栽培の「キウイフルーツ」です! お訪ねしたのは、元ちゃん農園 工藤元太郎さん。工藤さんは、35年前からキウイフルーツを栽培しています。 国内では栽培方法が確立されていない中、栽培してみよう!と植え始めました。苗木は、ニュージーランドから空輸で仕入れたのだそう。...
View ArticleMinami-Street Handmade Market
2020年11月5日(木)放送 あやえです。今日は秋田市南通にある「ビーズ&ギャラリーEstrella」にお邪魔しました。 以前もラジパルでお邪魔しましたが、焼肉屋さんの一角を借りて営業しているビーズ屋さんなんです! 夜は焼き肉屋さん、火・水・土の日中は、ビーズ屋さんに変わるんです☆ そんなビーズ&ギャラリーEstrellaが11月8日(日)に、「ヤマキウ南倉庫」でイベントを開催するということで、...
View Article半田葬儀社~来年10月移転オープン~
2020年11月5日(木) かおり放送 秋田市大町6丁目 横町通り沿いにある「半田葬儀社」 創業から今年97年を迎えました。 来年10月には、現在の敷地と隣の敷地を含む広い場所で新本社、新店舗のオープンを迎えます。 半田葬儀社 総支配人 半田 渓さんにお話を伺いました。 半田葬儀社のある横町通りは現在、道路の幅を広げる工事が行われています。...
View Article今日で今年の営業終了!岩見三内の半無人販売。
2020年11月6日(金)放送。 はい、あんちかです。 秋田市河辺、岩見三内で半無人野菜販売をしている佐藤さんご夫婦のところにお邪魔しました。 佐藤勇策さんと聖子さんです。 8月にたまたまお二人と偶然の出会いをしました。 去年から始めた半無人販売は今日で今年は店じまいとなります。 その噂を聞きつけてひっきりなしにお客さんがお見えになっていましたよ! なぜ「半無人販売」なのかって!?...
View ArticleTYOの「Go To商品」のご紹介
多可 この秋は、「Go To商品」を利用して、おトクに旅に出ませんか? 今日は、東京旅行にオススメ! TYOの「Go To商品」をご紹介しま~す! びゅうっと!浅草ビューホテル 浅草ビューホテル まずご紹介するのは、11 […]
View Articleう~マイケル豚汁
材料(4人分) 豚バラスライス 200g 四角いコンニャク 1枚 大根 1/4 じゃがいも 1個 にんじん 1/2 たまねぎ 1/2 油揚げ 1枚 ・ほんだし® 10g 味噌 大さじ3 黒コショウ 少々 水 1L トッ […]
View Article折り紙カリグラフィ
2020年11月6日(金)放送 あやえです。秋田市土崎にある秋田ベイパラダイスにお邪魔しました。 今日は秋田ベイパラダイス内で販売されている、「折り紙カリグラフィ」をご紹介します。 お話は、折り紙カリグラフィを制作している、三浦郷子さんです。 折り紙カリグラフィは、折り紙に筆ペンで文字を書く三浦さんのオリジナル作品です。...
View Articleハッピー・ライン株式会社、『心の花』は8周年‼
秋田市天徳寺通りに「心の花」を2012年11月にオープンしてから8年、東海林大心社長の優しい目元と一番大切にしている心の部分は変わらず、悲しいけれど幸せを感じるお葬式!人生を豊かなものにするお葬式にしたい!という想いは、益々、明白に感じるようになったそうです。...
View Article今年のいくら。秋田市民市場「安亀」
2020年11月9日(月)放送。 はい、あんちかです。 秋田市中通にある秋田市民市場にお邪魔しました。 秋に食べたいお魚など、みなさんは何ですか? 今日のパーソナリティーの林さくらアナは「さんま」。藤田裕太郎アナは「たら」。そしてアンチカは「いくら」。 という事で今日は魚屋の「安亀」に突撃して店主の安田昭夫さんにお話を伺いました。...
View Article「アートすぎるカラオケ」アーティストGOMA
2020年11月9日(月)放送 ゆみこです!秋田市寺内、新国道沿いにある「カラオケ合衆国 秋田店」にやってきました! さて、何歌っちゃう??・・・と、今日は歌いに来たのではありません。 この時間のラジパルは「アート」に触れるため、お邪魔しました! 1階の入り口を入って左手にある「102号室」。 扉を開けるとなんと!壁一面に、いや、天井まで!黒い油性ペンで絵が描かれているんです!...
View Article新作ピザ販売開始!
※動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。 昨年新設したファミリーランドにジャージー牛を使った名物として春から開発してきたピザを、新型コロナウイルスの影響でのびのびとなっていましたが、10月に入りやっと土日販売となりました! ピザは「ザ・ジャージー」ピザが980円「大地の花」と名付けられたピザが1280円で数量はなくなり次第終了となります。
View Article脇本第一小 読み聞かせ
男鹿市の脇本第一小学校に、同期のウーデンアナと一緒に読み聞かせに行ってきました♡ 雨・風が強まり荒れた天気だったんですが、児童のみなさん、先生方ともに温かく迎えてくれました。 事前に早口言葉のプリントをお渡しして、当日数人に披露してもらいました。 『ポニョの子子ポニョ、ニョポの子子ニョポ、ポコニョの子子ポコニョ』 ↑こんな難しい言葉をすらすら言えた子もいました(すごい!林はたぶん言えない…)...
View Article「壺やきいも」雄和・はなまる青果店
2020年11月10日(火)放送。 はい、あんちかです。 秋田市雄和にあるはなまる青果店にやってきました。 秋になると食べたくなるもの。ほっくほくのあれです! そう!!やきいも。 今日ははなまる青果店の社長、二木勇貴さんにお話を伺いました。 今年も始まったこちらのお店のやきいも。 普通のやきいもとは違うんです。なんと壺でやきいもを焼くのです! え!?どうやって?...
View Article古着専門店「gallant-doo」
2020年11月11日(水)放送。 はい、あんちかです。 秋田市広面に10月12日にオープンした古着専門店「gallant-doo」(ギャランドゥー)にやってきました。 (※看板はお店のものではありません) 今日はオーナーの仙波秀紀さんにお話を伺いました。 こちらの古着専門店が他のお店と違うところは、仙波さん自らがヨーロッパやアメリカに直接買い付けに行っていることなんです。...
View Articleサラダで食べて美味しい「春菊」~伊藤農園~
2020年11月11日 かおり取材 天気予報に雪だるまのマークが並ぶようになりましたね。こんな時だからこそ、元気な野菜を食べて毎日健やかに過ごしたい!そんなラジパル! 今日は「サラダで食べて美味しい春菊」を栽培・出荷している秋田市浜田「伊藤農園」を訪ねました。 迎えて下さったのは伊藤農園 伊藤和平さん。 こちらのハウスで今、育っているのは「春菊」...
View Article東北新幹線グランクラス&リゾートしらかみ人気列車の旅
多可 みなさんは新幹線のちょっとリッチな特別車両、「グランクラス」を利用したことはありますか? 革張りの大きな椅子でゆったりくつろぎながら、軽食やお酒もいただけちゃうんですよ~! 豪華ですよね […]
View Article