1/29放送のABSラジオ「太田英梨花の好き!スキ!SKIなう!」 をお聴きいただいた方、ありがとうございました。
今年の節分は2/2。
節分の日が2/2になるのは明治30年以来、124年ぶりだそうです…!
なぜ節分の日が一日ズレたかというと…
二十四節気の「立春」の前日が節分と言われています。
太陽の黄道上の動きを24等分して「春分」の日を0度に、そこから太陽が315度動いたところを翌年の「立春」と定めています。
地球が太陽のまわりを1周するのにかかる時間は、365日とおよそ6時間。
つまり1年とちょっっとかかるんですね。
その「ちょっっと」のズレが何年も重なって今年の立春が2/3ずれ込み、自動的に節分もその前日の2/2になったということですね。
ちなみに今年の方角は南南東だそうです。
どんな恵方巻を食べようかなーとわくわくしています(*^^*)
来週も18:20~ABSラジオ「太田英梨花の好き!スキ!SKIなう」をぜひお聴きください!
1/29放送のBGM
・sumika「願い」
・μ's「Snow halation」