Quantcast
Channel: ABSのブログABSのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1801

児童会館に雪像が!作者は理容店店主♪

$
0
0

2021年2月2日(火)放送。
はい、あんちかです。
秋田市山王にある児童会館にここ数年ジブリ作品の雪像が出現!

かまくら
子ども達を笑顔にするこの雪像はいったい誰が製作しているのか?
という事でお邪魔したのが児童会館から数分のところにある理容店「CARE CHARGE SHOP SOUARE」。
そう、ここの店主・佐藤吉雄さんがこの雪像作っていたのです!

店主
佐藤さんが雪像を作り始めたのは約30年前。ご自身が子供の頃、父親に作ってもらっていて、自然に自分も子供に作るようになったんだそうです。
児童会館には2017年から作っています。
そして佐藤さんが作る雪像、こだわりはジブリ作品しか作らないことなんです。
ご自身がジブリ作品が大好きで、夢があり、子供から大人まで喜んでもらえ、その時によって同じ場面でも感じ方が変わるからと。
作る時の道具は専門的なものを使うのかと思いつつ、なんと!身近にあるもの。

道具1
スコップとパンナイフと調理用具のボウルやチャーハンやピラフをかたどるものなど。

道具2
これから雪像づくりというより、お料理教室が始まるのかと思っちゃいました(笑)
雪像は大きなものだと2メートル以上。でも2~3時間で作り上げてしまうそうです。
佐藤さんと仲間たちが作った雪像の一部をご覧ください!

猫バス

ととろ

兵士

おうむ
キャラクターを作るだけではなく、その作品の場面場面を細部にまで再現しています。
雪像を見て「あ~あのシーン」と思い出す人もいるでしょう!!
児童会館の職員の方から子供たちの喜んでいる様子、そして言葉を聞いて佐藤さんも作り甲斐を感じているそうです。
「今年は雪が多くて、正直嫌になる。けれどもその雪で雪像を作って自分も楽しんで、見た人にもほっこりとした気持ちになってもらえると嬉しい!」
と最後に一言いただきました。
これからも子供達のために作り続けて行ってくださいね!!

2S


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1801

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>