Quantcast
Channel: ABSのブログABSのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1801

第19回あきたエコ&リサイクルフェスティバル

$
0
0

はい、あんちかです。
秋田市上北手にある遊学舎にやってきました。

表紙
今週末に開かれる第19回あきたエコ&リサイクルフェスティバルについて今日は
実行委員会で環境あきた県民フォーラムの鈴木志都子さんと由利昌紀さんにお話を伺いました。
このイベントは省エネルギー、再生可能エネルギー、3Rなど環境のことについて大人も子どもも一緒に楽しみながら学べるんです。
エコのついて色々な観点から今までになかった取り組みや魅力についてみんなで考えるきっかけになればという願いを込めて
「みんなで考えよう!画期的なエコスタイル!」
をキャッチフレーズにしています。
両日共に会場ではステージアトラクションや体験ブースが盛りだくさん。

中身
鈴木さんと由利さんがいるブース「環境あきた県民ファーラム」のブースでは白いろうそくを溶かして色付けして方に流してかわいいキャンドルに変身させたり、


また子供用プールを使って魚とビニールなどゴミをつる「魚釣り」をやるそうです。
最近は海のビニールゴミを海がめやジュゴンなどが食べて死んでしまうという悲しいニュースがよく見られます。
小さい頃から海の環境問題をしってもらうことも大切ですね。
その他にも楽しく体験して学べるブースがたくさんありますよ!
また来場者全員が参加できるスタンプラリーによる抽選会もありますのでこちらにもぜひご参加ください。
今週末は楽しく学べる第19回あきたエコ&リサイクルフェスティバルにレッツゴー!!

3S
☆第19回あきたエコ&リサイクルフェスティバル☆
日時:8月31日(土)9月1日(日)午前10時~午後4時(1日は午後3時まで)
場所:秋田駅前アゴラ広場&買い物広場大屋根下


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1801

Trending Articles