「ABSアナウンサー読み聞かせ隊」として、
太田アナと一緒に秋田県立秋田きらり支援学校に行ってきました!!
小学1年生から6年生までの5人の児童がじっくり聞いてくれました。
先生からのリクエストで、「こぎつねコンとこだぬきポン」を読みました。
友達ができる喜び、友達と遊ぶ楽しさを感じることができる私も大好きなお話です!!
お話の後は、
太田アナと一緒に発声練習!
この日、初めての読み聞かせ隊の活動となった太田アナは朝から緊張モード。
でも、持ち前の度胸で児童の心をつかみ、
最後はみんなの大きな声が教室に響いていました♪
その後、早口言葉に挑戦してもらいました。
干支の動物にちなんだ早口言葉に挑戦してもらったんです!!
「やってみたい人」で手を挙げた児童は子年でした。
そして、さりげなく太田アナに「何年?」と干支を聞くと、
なんと笑顔で「子年です」!!
…年齢差に顔面蒼白の子年の酒井。
小さく手を挙げて「私も子年です」と言ってくれた職員の方もいました☆
教室内に、子年女子が4人もいてびっくり!!(みんな生まれ年は違いましたが…)
そこで、挑戦した早口言葉は
「ぬれねずみ ずぶぬれどぶねずみ」
前回の年女からこれまでの12年を思い出しながら、
かみしめて早口言葉を披露しました…。