癒家よしなに。で悶絶させていただいました!
はい、あんちかです。 秋田市広面に癒家よしなに。にやってきました。 こちらのお店は間もなく開業して3年をむかえる住宅街にあるリラクセーションサロンです。 店内は白を基調とした落ち着いた雰囲気でゆったりと時が流れているような気分になります。 ご夫婦お二人で仲良く営んでいるお店、癒家よしなに。 今日はお話をオーナーセラピストの淡路幸夫さんと知子さんにお話をうかがいました。...
View ArticleABSまつり、今年も…
たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました! 1週間以上経ってしまいましたが、改めて…。 林さくら(24)、雨女であることを最近自覚しまして。 去年のABSまつりで、新人特技披露の瞬間だけ驚異の雨の強まり… 担当する中継やロケの日が、おおむね雨… 東京から秋田への飛行機が荒天のため羽田に引き返す… などなど、雨女としての実績があるので心配だったのですが(笑)...
View Article刈和野のワロック「和栄堂」
はい、あんちかです。 大仙市刈和野にやってきました。 みなさんワロック(WAROCK)って知っていますか? 西オーストラリアから伝わった石の遊びで、2017年北秋田市阿仁から始まり日本全国に広がってます。 実は刈和野は結構、ワロッカー(ワロックをする人)が多くて、たくさんのスポットがあります。 今日お邪魔した66年の歴史がある菓子店「和栄堂」もその1つ。 3代目の佐藤勇弘さんにお話を伺いました。...
View Articleお寺の副住職が開く 蕎麦処 船場「 龍水庵」
かおりです! 今日は、新そばを 味わいました! 風味のいい そばの香り立つ 冷がけそばです! お蕎麦をこうして、お客様にお出ししている 店主 阿部龍哉さんは なんとお寺の副住職!でいらっしゃいます! お訪ねしたのは、仙北市角館町「そば処 船場 龍水庵」です! 角館町の341号沿い、仙北警察署、そばにあるお店です。 (「蕎麦屋だけに!」 と すかさず、井関さん」) 雲龍山「 妙教寺...
View Article芸術の秋・スポーツの秋
台風19号の影響で県内も大雨。 開催が心配された「宮沢勝之コンサート」へ! 秋田での開催は14回目となります。 コンサート会場の遊学舎(秋田市上北手)は、笑顔がいっぱいあふれていました。 みなさんブログ掲載OKいただきありがとうございました♪♪♪ そして、2年ぶりに開催されたという横手市増田町の「蔵の日」へ!...
View Article「思い」を着る 大沢恵子さん
10月6日の「まめだすとーく」は、 着物アレンジ「和~夢(わあむ)」代表 大沢恵子さんをゲストに迎えてお送りしました。 ご家族から受け継いだ「着物」を、眠らせることなく洋服やバッグなどの小物にリメイク・アレンジしています。 ひとつひとつの着物に込められた「思い」を身につけて、その先の未来へつなげたいという大沢さんの活動、これからも応援しています!...
View Article秋田市にオープン!タピオカファクトリー琥珀KOHAKU
ゆみこです。秋田市で行列ができています・・・ というのも、秋田市千秋矢留に生タピオカが楽しめるお店 タピオカファクトリー琥珀-KOHAKU-が10月9日にオープンしました。 スタッフの川村奈々さんに伺いました! オープンして一週間、毎日たくさんの方が琥珀のタピオカドリンクを求めて足を運んでいるようで、オープン翌日には80名もの行列ができたんだとか!...
View Articleふれあい体験園~潟上市昭和大久保~
かおりです! 潟上市昭和大久保に「手作りの公園」があります。 「ふれあい体験園」です! 公園内には、たくさんの動物たち! まさに「ふれあう」ことが出来る場所です。 「ふれあい体験園」は、潟上市の菅原 勝昭さんが作られた手造りの公園です。 ここに造られて15年ほどになります。 きっかけは、お孫さんのためだったそうです。 今は、土曜日、日曜日に門を開き、訪ねて来る方をお迎えしています。...
View Article「丸鶏がらスープ」でつくる白魚の中華風スープ
【ポイント】 ・白魚は火を通し過ぎないで ・中華スープであっさりと 【材料】4人分 生食用白魚=200g ネギ=1/2本 シイタケ=4個 絹ごし豆腐=1丁 卵=2個 味の素(株)「丸鶏がらスープ」=小さじ4 酒=大さじ1 しょうゆ・ごま油=各小さじ1 こしょう=少々 【作り方】...
View Articleトヨタカローラ秋田 秋田店
あやえです。今日はトヨタカローラ秋田 秋田店にお邪魔しました。 天井が高く開放感があり、さらに窓から入ってくる日差しがとても温かく心地のいい店内です。 トヨタカローラ秋田 秋田店の フロアアテンダント菊地美優さんと営業担当の赤坂大輔さんにお話伺いました。 お二人はドライブが大好き!菊池さんは、弘前の紅葉をみに行きたいそうです。赤坂さんは、男鹿に良く行くそうですよ♪ 店内に気になるものを発見!...
View Article天王みどり学園「学園祭」10/20(日)開催!
かおりです! 潟上市天王にあります「秋田県立支援学校天王みどり学園」をお訪ねしました 天王みどり学園 では10月20日(日) 学園祭が開かれます! 児童、生徒の皆さんが、準備に忙しく動く中おじゃましまして 「学園祭」についてお話うかがいました! 「天王みどり学園」の「学園祭」について、紹介して下さったのは 生徒会のお三方! 3年の高橋さん、生徒会長の牧野さん、2年の高橋くん! 鎌田育子先生です。...
View Article大心社長のお気に入り「パンノキ」
10月13日の「まめだすとーく」は、 秋田市仁井田にある「ブーランジェリー パンノキ」を訪ねて、 オーナーの桝屋睦(あつし)さん・千里さんご夫妻にお話を伺いました。 ブーランジェリーはフランス語で「パン屋さん」のこと。 パン屋のパンノキってことですね♪ 美味しそうなパンが並んでいました♪♪♪ こちらは、心の花 東海林大心社長のお気に入りのパン屋さん。...
View Articleあきべん 暮らしの法律ナビ
地元・秋田の弁護士が身近な法律問題を分かりやすく解説! [2019年10月21日放送] 「eスポーツの法律問題」 ※音声を再生するには、audioタグをサポートしたブラウザが必要です。 出演:佐藤 史明 弁護士聞き手:林さくら >>過去の放送はこちら >>2018年度の放送はこちら
View Article太田アナと読み聞かせ隊♪
「ABSアナウンサー読み聞かせ隊」として、 太田アナと一緒に秋田県立秋田きらり支援学校に行ってきました!! 小学1年生から6年生までの5人の児童がじっくり聞いてくれました。 先生からのリクエストで、「こぎつねコンとこだぬきポン」を読みました。 友達ができる喜び、友達と遊ぶ楽しさを感じることができる私も大好きなお話です!! お話の後は、 太田アナと一緒に発声練習!...
View Articleホテルフォレスタ鳥海
はい、あんちかです。 由利本荘市鳥海町にある「ホテルフォレスタ鳥海」にやってきました。 雄大な鳥海山麓のブナの原生林にたたずむリゾートホテルで美肌効果の高い天然温泉や地元素材を使った創作料理を楽しめるんです。 今日はお話を菅野智行さんにうかがいました。 10月1日に開通した鳥海グリーンライン。開通したことによってアクセスがグーンとアップしました。 そして秋いえば紅葉!ホテル周辺の今年の紅葉は???...
View Article鳥海山木のおもちゃ美術館 トイショップ「tocca」
ゆみこです。由利本荘市にある旧鮎川小学校を新たなスポットへ! 昨年7月にオープンした「鳥海山木のおもちゃ美術館」へお邪魔しました。 国登録有形文化財となっているこの木造校舎・・・どんな年代の人が足を踏み入れても思わず「懐かしい」とほっこりとした気持ちになるのではないでしょうか^^ 入り口入って右手に受付と一緒になったトイショップ「tocca」(トッカ)があります。...
View Article秋田美人ブローチ
あやえです。今日は秋田美人ブローチをご紹介しました。 とっても可愛いでしょう~☆この秋田美人ブローチ、お顔の表情、顔の形、髪など全て違うんです! 同じものはありません! お顔の刺繍から始めて行き、その後はお顔に綿を入れて立体的にします。 最後は目を刺繍するそうです。 そしてこの秋田美人ブローチ、全てに名前が付いているんです! お友達の名前を借りたり、ドラマの中の人の名前を借りる事もあるそうです笑...
View Article今年もありがとうございました!!
少し時間がたってしまいましたが 10月5日・6日、ABSまつりに来ていただき、ありがとうございました!! 毎年、テレビを見てラジオを聞いて下さっている方がこんなにいらっしゃるんだ、と 改めて実感し、とてもありがたい気持ちになるイベントです。 写真撮影に並んでくれたみなさま、声をかけてくれたみなさま 本当にありがとうございました!とても励みになります。...
View Article