ユーランドホテル八橋でラグビー三昧!
はい、あんちかです。 今、日本はラグビーに燃えている!! 3連勝中で13日の試合で勝つとベスト8!! そんなラグビー日本代表と秋田ノーザンブレッツを応援しようと力を入れているここにお邪魔しました。 秋田市八橋にありますユーランドホテル八橋。 今日はお話をスタッフであり、秋田ノーザンブレッツの選手でもある齋藤健也さんにうかがいました。...
View Articleマーブルアートマイスター!
あやえです。秋田市外旭川にあるマーブルアート教室「アトリエ・ローサ」にお邪魔しました。 去年もこの時期にお邪魔させて頂いたんですが、一年経ち様々な変化があった!ということで 今日改めて、代表の鈴木久子さんにお話をお聞きしました。 マーブルアートとは簡単に言うと、ビー玉とワイヤーを使ったアートです。 ネックレスや壁飾り、ランプなどを作ることが出来ます! とっても可愛いですし、綺麗ですよね~☆...
View Article第20回土崎みなとふくまつり~菊寿司~
みなとまち 土崎で 秋田産「北限のふぐ」を食す! 秋田市 土崎では10/14祝日の(月)~20(日) 「土崎みなと ふくまつり」が開催されます! 日本海が育んだ「秋田産 北限のフグ」の「産地ならではの美味しさ」を 「もっと多くの方に食べてもらいたい」と 地元の飲食店が「土崎ふぐ産直部会」を作り、開催している ふぐのお祭りです。 年に2回 開催していて、今回は、20回目となります!...
View Article第20回土崎みなとふくまつり~ふうりん~
はい、あんちかです。 今日のラジパルは第20回土崎ふくまつり。 15時は飲み食い処「ふうりん」へお邪魔しました。 初めて聞く店名!と思ったらなんと前回までは「海の宝箱」として登場していて今回はお店を移転し、店名を変えての登場です!! お話を店主の渡部弘美さんにうかがいました。 お店はビルの1階にあり、カウンター席とテーブル席。 お料理メニューも手作り、おふくろの味がたくさん!...
View Article松倉自然野菜出荷組合 佐々木玲子さん
かおりです! 雨粒が、稲刈り後の田んぼに染込む、大仙市松倉地区におじゃましました! お訪ねしたのは、そんな雨粒を弾くような☆元気な農家のお母さん 佐々木玲子さんです。 佐々木さんは、松倉自然野菜出荷組合というグループで出荷に取り組んで います。栽培している野菜の品種は? 「百姓というくらいだから、100はあるよ」とニッコリ!! 例えば、キャベツでも数種類、オクラだと2千本、ナスは1200本...
View Article2019年10月12日予告
●テーマ「最近発見したこと」 次回の放送日は、コロンブスが新大陸を発見した『大陸発見記念日』です。 コロンブスのように『大発見!』とまではいかなくても、あなたが最近何か発見したことについて教えてください。 ●プレゼント ABS FM90.1も聴ける ABSロゴ入り携帯ラジオ…2名様 プレゼント希望と明記の上、 住所、郵便番号、お名前、電話番号も忘れずに書いてご応募ください。 宛先は、...
View Article第20回土崎港ふくまつり~白帆~
ゆみこです。10月14日(月祝)~20日(日)開催 秋田土崎みなとふくまつり。 2008年11月から始まった土崎港ふくまつりも 今回で20回目を迎えます。 お邪魔したのは「酒肴旬彩 白帆」、小泉由美さんに伺いました。 「ふくまつりを始めた頃はこんなに続くとは思っていなくて、全国からふぐを目当てに土崎へ来てくれて嬉しい」...
View Article第20回土崎みなとふくまつり~食の館 香味~
日本海が育んだ 味のよい 秋田産「北限のふぐ」を お手頃な価格で食べることができる「ふぐのおまつり!」 「土崎みなとふくまつり」が10月14日(祝)~20日(日)の 日程で始まります! 秋田は ふぐの漁獲量が 東日本でトップクラス! たくさんの人に、秋田産のふぐを味わってもらおう!と 毎年6月と、10月に「土崎みなとふくまつり」が開催され 今回で20回を迎えます。 「土崎みなと...
View Article御礼とおしらせ
ABSまつり2019、ありがとうございました! 1日目の天候が心配でしたが、持ちこたえてくれましたね。 見て、食べて、参加して…お楽しみいただけたでしょうか。 アナウンサーとの写真撮影や、クリアファイル販売の時に、新人アナウンサーの特番『オハツ!』を見たよと言ってくれる方もたくさんいらっしゃって本当に嬉しかったです。 あっ、アナウンサー特技披露大会はいかがでしたか?...
View Article鶏肉とキノコのトマトソース煮込み
【ポイント】 ・鶏肉の皮目はしっかり焼いて ・煮汁にとろみがつくまで煮詰めて 【材料】4人分 鶏モモ肉=2枚 トマト=1個 タマネギ=1/2個 お好みのキノコ=250g ニンニク=1片 赤唐辛子=1本 トマトペースト=大さじ2 オリーブ油・バター=各大さじ1 塩・顆粒コンソメ=各小さじ1と1/2 パセリ・コショウ=各少々 赤ワイン=1/2カップ 【作り方】...
View Article10/11ちょっと気になるヨン
★Cafe 赤居文庫 本と珈琲とインクの匂い★ 【住】秋田市中通4-6-16なかやビル1F 【営】午前11:00~深夜0:00 【休】無休 【問】018-801-5001 ※この情報は2019年10月現在のものです。
View Article東館小学校「とんぶりダンス」&「とんぶり販売」
かおりです! 大館市「ニプロ ハチ公ドーム」をお訪ねしました! 明日から「本場大館 きりたんぽまつり」が開催されます。 たくさんの「きりたんぽ鍋の味わい」などに出会える他、多彩なイベントが 行われる、秋の大きなお祭りです!台風の影響が心配されますが ドーム内のイベントは、予定通り開催されるそう。 「きりたんぽまつり」では、地元の 小学生も お店を出したり、ステージに立つなど 活躍します!...
View Article北秋田市 フォトスタジオ 結-yuu-
あやえです。北秋田市民ふれあいプラザ コムコムにお邪魔しました。 コムコムは多目的ホールや子育て支援施設、市民交流スペース、カフェなどが入る北秋田市の多目的施設で 北秋田市民が気軽に交流できる場所なんですよ。 そして施設内にはチャレンジブースというスペースがあります。 「自分でお店を出したい!」「新たなビジネスの可能性に挑戦したい!」など起業を目指す人たちの...
View Article第18回秋のはちみつ祭
はい、あんちかです。 仙北市田沢湖のやまのはちみつ屋にやってきました。 こちらでは今日から3日間第18回秋田・田沢湖秋のはちみつ祭が開催されます。 ということで今日はお話をマネージャーの田代延子さんにうかがいましたよ。 今回で18回目を向かえるはちみつ祭は毎回たくさんの人でにぎわいます。 今日はあいにくの空模様でしたがたくさんのお客さんが・・・。...
View Article秋にぴったりのおやつ
2019年10月12日放送のGO!GO!てるマキ ・いちじくのキャラメルパウンド(税込み430円) ・さつまいもようかん(税込み140円) この日は2つのおやつをスタジオでいただきました! 特に、さつまいもようかんは、おいもの風味がたっぷり感じられ、秋にぴったりです! また、プレゼントは秋田マリーナ(8本)を3名に。 次回のメッセージテーマ「こだわりの入れ物」についてのメッセージと、...
View Article10月14日・体育の日恒例!体力測定♪
はい、あんちかです!ゆみこです! 今日は体育の日。 秋田市八橋運動公園陸上競技場で毎年行われております「第39回健康のつどい」に参加してきましたよ! あんちか&ゆみこは3回目の参加で、私たちにとっては1年に1回の地獄、あ、いや自分の体力を知る機会となっています。 去年はあんちかはレベルアップ、ゆみこさんはダウン。(ふたりとも体力年齢50歳~54歳) さ~、今年はどんな結果がでたのでしょうか?...
View Articleラーメンフェアでの出会いから~誕生~
GW連休の時のラーメンフェアで(あんちか&ゆみこさんコンビの時)ゴゴマキのインタビューに出てもらった仲良し2組の夫婦。 5月(女の子予定)と8月(男の子予定)にお子さんの誕生予定と伺っていて。 しかも8月男の子はなんと、あんちかとあやえと同じ8月27日出産予定と聞いていて、生まれたらお会いしたいな~!と思っていました。 そしてなんという運命!!!!!...
View Article行動が早い人になるための段取り術
あやえです。今日は寺内にあります県青少年交流センター、ユースパルにお邪魔しました。 今日ここで「行動が早い人になるための段取り術セミナー」が行われました。 開催者の秋田南法人会 事務局長の今野豊和さん、そして講師の長谷川孝幸さんにお話をお聞きしました。 今日は30名以上の方がこのセミナーに参加しました! 秋田南法人会は、様々なセミナーを開催しています。...
View Article