Quantcast
Channel: ABSのブログABSのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1801

手洗いマイスター

$
0
0

あやえです。今日は男鹿市にありますなまはげオートキャンプ場に行ってきました。

最近風邪が流行してきていますが、皆さんは風邪予防はしていますか?
今日は正しい手の洗い方を聞きに、手洗いのプロ、手洗いマイスターの井上隆さんにお話お聞きしました。

手洗いマイスターは、手洗いの講習やテストを受けて合格した人が取得できる資格です。
取得した方は、手洗いの仕方を正しく指導したり、広めたりする活動を行っています。
保育園などに指導に行くことが多いそうで、紙芝居にして指導したりするんですって!
子ども達は楽しそうに手を洗うそうですよ♪

井上さんは、食品衛生指導員部会委員会の委員長なんです。手洗いの重要性を誰よりも知っている方だと思います。
今秋田県にはおよそ130人の手洗いマイスターがいます。井上さんが取得した3年前は10名ほどしかいなかったそうです。

ということで、手の正しい洗い方を教えてもらいました!
まずは、流水で手を洗います。
その後石鹸をつけ、泡立て手のひら手の甲を洗います。
そのあと指の間を洗います。

手をつぼみのようにし、お茶をたてるときのように手のひらをくるくる

親指全体を包み込みようにし、ぐりぐりと洗います。

最後に手首を洗います。

そして!拭くとき!タオルよりもペーパータオルのほうがオススメです!
なるべく使い捨てのものを使いましょう♪

だいたい1分くらいかかると思います!
ですが正しい手の洗い方をすると、だいぶ菌が落ちるそうですよ!
是非みなさんも正しい手の洗い方実践してみてください♪


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1801

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>