Quantcast
Channel: ABSのブログABSのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1801

はなまる青果店「壷やきいも」始めました!

$
0
0

はい、あんちかです。
秋田市雄和にあるはなまる青果店にやってきました。

建物
今日はお話を社長の二木勇貴さんにうかがいました。
お店で11月から始めたあの美味しい食べ物を求めてきたのです!
そう焼き芋♪
でもこちらのお店では焼き方が違うんです。
それは・・・。
「壷やきいも」
なんですよ~~~~!

壷
七輪の上に陶器でできた樽のような形の壷があり、その中に喫茶店でソフトクリームを注文した時に入ってくるホルダーのようなものがあってそこにアルミ箔に包んだ芋をのせて焼きます。

つぼ内
この壷やきいもの特徴は
・遠赤外線の効果でしっとり。
・湿度が高く熱が逃げないのでジューシーで更に糖度が高くなります。
・炭とやきいもの香りが食欲をそそります。
とのこと。
でもこの壷と美味しいさつまいもを準備すれば誰でも出来るんでないの?と聞くと
「最適な温度や時間を作り出すまで何度も失敗したりして今までかかりました。なのでこの美味しさは私しかできません!(笑)」
と社長!!
ハーイ!分かりました。
ということであんちかに試食をお願いします。
今日は紅むすめという品種のさつまいもを使った焼きいも。
お値段は大きさで決まっていて大で1こ300円!

いも
え!?いいの?安すぎますよ!?
だってこれ、みてください。このグラム数。

重さ
普通焼き芋のいいものだと100グラム150円以上しますよ!!
はい、でました、社長のお約束のお言葉⇒「潰れる前にきてください(笑)」
まぁ大きいやきいも。そして皮から蜜が染み出ている。
割ってみるともう甘いいい香りとしっとり。そしてこのかぼちゃのようなオレンジ色。

紅むすめ
口に入れると2秒で溶けた。歯いらないわ。
やきいもっていつから飲み物になりました???
この紅むすめは「レアチーズケーキのような口当たり」と言われてるそうです。
まさにその通り!
そしてこちらはシルクスィートの壷やきいも。

シルク断面
そして毎日作られる壷やきいもの品種は八百屋さんの特製をいかしてその時の仕入れなどによって違うそうです。
紅むすめ、シルクスィート(左)などなど選りすぐりのさつまいもが登場します!

販売所
また今度はジャガバターもやろうと試行錯誤中の社長!
ぜひ完成時はラジパルまで一報を!!
これからますます焼き芋が美味しくなる季節。ぜひはなまる青果店の壷やきいもで心も体もほくほく満たしてね♪

集合
☆はなまる青果店☆
住所:秋田市雄和椿川長者屋敷1-1(旧空港道路、JA低温倉庫隣)
営業時間:お店は午前8時から。  壷やきいもタイムは午前11時~午後5時まで(売切れ次第終了)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1801

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>