Quantcast
Channel: ABSのブログABSのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1801

秋田市倫理法人会「L-PLANNERS」

$
0
0

かおりです!
秋田県倫理法人会に加入している県内企業をラジPALが訪問している
「りんりんステーション」
今日は 秋田市八橋大沼町にあります「L-PLANNERS」におじゃましました。
お話を伺ったのは「L-PLANNERS」 副社長で秋田支社長の加藤修 さんです。

2ショット

L-PLANNERSは、八橋小学校の北側すぐにある新築戸建が事務所です。
昨年4月に、こちらへ移転されたそう。

外観

3本柱の事業を展開しています。
1つは、アセスメントツールを活用した産業カウンセラーと
キャリアコンサルタント事業です。企業でストレスチェックを行い
高ストレス者にカウンセリングを行うほか
VRT職業興味検査として、中学生・高校生を対象に
「自分は一体どの様な職業に興味があるのか、そして自信があるのか」
を検査しています。また、それを基に進路指導も行うのだそう。
2つめの事業は、セミナー講師!
加藤さんは、主に接遇マナー研修を中心で行っていて、倫理法人会での
実践が活かされているのだそう。
3つ目は総合保険代理店事業、6社の保険商品を取り扱っています。

加藤さんは、倫理法人会の活動に取り組んで3年半になります。
所属は「秋田市倫理法人会」
現在128企業128名の会員で構成されています。
加藤さんご自身は、朝礼委員長・副選任幹事に携わって
いらっしゃいます。

倫理法人会には、妹さんからの声掛けで入会しました。
「LーPLANNERS」は妹さんの会社で仙台で4年前に設立されたのだそう。
妹さんが、元々仙台中央倫理法人会に入会していて
「素晴らしい会なので兄貴も秋田で入会しないさい!」と
声を掛けられたのだそう。

入会し「まず驚いたのは元気が良い、礼儀がきちんとしている、
テキパキしている、何事にもとても積極的だなー」と加藤さんは
感じたのだそう。
活動を続け、日常生活でも「はい」「ありがとうございました」が
元気に言えるようになったとも実感しています。
またお店や、会社訪問でも一礼をして入る癖がついたのだそう。
さらに!!トイレ掃除では、素手で洗うことが出来るようになり
物に対しても
「いつもありがとう」と感謝の念が涌いてきたということ!
毎日 続けているそうです。

秋田市倫理法人会では毎週火曜日 午前6時から7時まで
メトロポリタンの4階でモーニングセミナーを開催しています。
どなたでも参加できるということです。
また、1月31日(金)には
秋田市卸町「天然温泉ホテルこまち」18時30分~
「大新年会」が開催されます。こちらも、どなたでも参加できるということです

参加申込の連絡先:秋田市倫理法人会事務局 018-874-8105です。
「異業種の方との交流です」と加藤さん。ご参加いかがですか☆


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1801

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>