鳥海山のふもと、ぷらっと旅
手軽に・気軽に行ける県内ぷらっと旅を、皆さんにお伝えするABSテレビ日曜の番組=「あきったび」。 次回、4(日)の「あきったび」は・・・ ” にかほ ” に行ってきました! ひとり旅と言えば、ご飯も楽しみの一つなんです私。 お腹が空いて訪ねたにかほの ” たびっめし ” 、白い米が進む進む! 美味しかったぁ~。 町の人も笑顔で教えてくれるんです。 そして旅の締めくくりは、にかほの絶景・ ”...
View Articleちょっと気になるアニマル編 第2弾☆
こんにちは! (自称)ABSイチの動物好き☆関向です。 8月の秋田犬に続き、今週の「ちょっと気になるヨン!」コーナーは、アニマル編でお送りします☆ 今回は、男鹿水族館GAOで3月に生まれた、 【ゴマフアザラシのあんずちゃん♡】に会いに行ってきました(^^)/ はあああああ~あんずちゃん~~かわいいいいいい… 何を隠そう私、水族館で一番長居するのが、ひれあしコーナーなんです…...
View Article「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2020 KAGOSHIMA」秋田県代表!
2020年10月1日(木)放送 ゆみこです!先日、「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2020 KAGOSHIMA」eFootballウイニングイレブン部門の秋田県代表決定戦が行われました。 昨年、この全国大会が茨城を会場に行われ今年で2回目となる全国大会! 「eFootball ウイニングイレブン」部門は、高校生の部、およびオープンの部(年齢制限なし)の2部門構成。...
View Article秋田に移住し有機農法での米作りにチャレンジ!茂木大典さん
2020年10月1日 かおり取材 これから稲刈りを迎える秋田市上北手の田んぼにおじゃましました! 栽培しているのは、秋田市に移住して米作りに取り組む茂木大典さんです。 茂木さんは秋田市上北手生まれ。0歳の時に東京都葛飾区へ住まいが変わり東京で暮らしてきました。 本社を浅草に構える医療機器商社「株式会社SPIGA(スピーガ)」の代表取締役をされています。...
View Articleevery+ #26 星空×ヨガ
ABS news every.のスピンオフ、ABS news every+で、 この秋、JR能代駅前に出来る星空とヨガを組み合わせた常設のスタジオ「ほしのしろ」を取り上げます。 ※井関アナウンサーに写真を撮ってもらいました♪ 奥に小さく映っているのがBGMを選んでくれた石川君です!石川君ありがとう!! 仕掛け人は、能代市の地域おこし協力隊 八巻枝美さん。...
View Articleおトクにお出かけ 新潟への旅
多可 はい!朝晩涼しくなって、秋の訪れを感じますよね~。 秋と言えば、食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋! みなさんは、どんな秋にしますか? 紅葉や行楽の時季だからこそ、おいしいものを食べに、おトクにお出かけしたいですよね […]
View Articleう〜マイケル パン
材料(4人分) 米粉 150g 強力粉 150g 水 240g (30度の温湯) 塩 7g 砂糖 7g イースト 3〜4g 作り方 水とイースト以外のもの、ボールに入れます。 水とイーストを別 […]
View Articleささきひでお口筆詩画展
2020年10月2日(金)ラジパルかおり取材 井川町公民館で、今日から開催の「ささきひでお口筆詩画展」におじゃましました! ささきひでおさんは、由利本荘市亀田生まれの71歳。24歳の時、交通事故で手足のほとんどが使えなくなりました。療養生活を続ける中、入所した井川町の障がい者支援施設「桐ヶ丘 」で1990年から口に加えた筆で詩画を描き始めました。...
View Article天空の不夜城PR展inのしろ産業フェア
2020年10月2日放送 あやえです。今日は、能代市総合体育館にお邪魔しました。 こちらでは明日・明後日の二日間、のしろ産業フェア2020が開催されます。 今日はその中でも、初めて出展する「天空の不夜城PR展」をご紹介しました。 紹介してくださったのは、能代七夕「天空の不夜城」協議会 事務局 小林建彦さんです。 私たちがお邪魔した時は、準備の真っ最中!小林さん、いい汗をかいていました。...
View Article大潟村産のかぼちゃスムージー。
2020年10月5日(月)放送 はい、あんちかです。 秋田市土崎港にあるBOX COFFEEにやってきました。 こちらは珈琲の専門店なんですが、県産の秋の味覚を使った美味しいスムージーが販売されていると聞いて突撃!! 今日は店長の佐藤まり菜さんにお話を伺いました。 その美味しいスムージーの正体は、大潟村産のかぼちゃを使ったスムージー!!...
View ArticleCOFFEEJACK(コーヒージャック)新作ベーグル今日から販売!
2020年10月5日(月)放送 ゆみこです!今年5月、千秋公園すぐ近くにオープンしたベーグル&コーヒー専門店「COFFEEJACK(コーヒージャック)」へ!! 店内は落ち着いた空間で、ニュージーランド発祥のコーヒーブランド「ALLPRESS(オールプレス)」のコーヒーと自家製のベーグルが自慢のお店です! このオールプレスコーヒーと自家製のベーグルがまた抜群に合うんです^^...
View Article最近タイトルあれこれだらけ
かもしたです。 最近、ブログのタイトル 「毎回あれこれってつけてるな…」と反省しているのですが今回もあれこれなブログです。ひねりがなくてごめんなさい。<(_ _)> さて、突然ですが問題です。 私かもしたと、太田英梨花アナウンサー。 共通点があります!なんでしょうか?? (ラジオ内で架空の飲食店を経営していることではありません) 正解は…通っていた中学校・高校が同じなんです!!...
View Article「ならや」そば屋のそば茶ぷりん
2020年10月6日(火)放送 はい、あんちかです。 秋田市寺内油田にある居酒屋「ならや」におじゃましました! 今日は店主の奈良 宣大さんにお話を伺いました。と言いたいところですが、店主がシャイで「絶対声を発したくない(笑)」とのことであんちか一人で強行中継。 こちらが店主の奈良さんです。 居酒屋ならやは去年7月にオープン。お蕎麦が大好きな店主がお店で手打ちそばをふるまったりしています。...
View Article秋田ノーザンブレッツ オータムツアー開幕!
2020年10月6日(火)放送 あやえです。秋田市八橋、あきぎんスタジアムに行ってきました。 いよいよ!10月11日(日)に、秋田ノーザンブレッツの試合、オータムツアーが始まります! 今日はキャプテンの今井将大さんにお話をお聞きしました。 オータムツアーは全5試合!例年だと、今の時期はシーズン中ですが、今年は新型コロナウイルスの関係でシーズンは延期となりました。...
View Articleワンちゃんへの無償の愛に感動!老犬介護士の藤原温子さん
10月4日の「まめだすとーく」、みちこの部屋のゲストは、ペットケアサービス「雪っこライフ」、老犬介護士でリハビリドッグトレーナーの藤原温子さん(37才)でした。...
View Articleリュック背負ってぷらっと鷹巣へ
日曜日の、午前11時45分から10分間。 旅雑誌を1ページ1ページめくるような感覚でご覧ください「あきったび」。 これは9月27日に放送した” 鹿角 ”ひとり旅。 YouTubeでも観てくださいね! さて次回、11日に放送するのは” 鷹巣 ”です。 ぷらっと歩いて、街並みを感じて、食べて そして地元の人が胸を張る絶景=” たびっココ ”も! ひとり旅って、良いですよね。...
View Articleいろんな秋を少しずつ楽しんでまーす!仁賀保高原の土田牧場でリフレッシュ!
秋田にはこんなに美しい場所があるんです。改めて実感 人気のラムのジンギスカンとジャージー牛のセット!予約して良かったあ!! 突然だと食べられないこともあるほど、人気のメニューです。 愛情込めて、ここで飼育したジャージー牛のミルクで作ったソフトクリーム! コクのある深い甘さで思わずおいしーい!!って声を出してしまいました。 家族へのお土産に選んだのは、このヨーグルト! 県立美術館で開かれた第2回...
View Article買い物代行サービス「買い物エール」
2020年10月7日(水)放送 はい、あんちかです。 今日は10月に新たに買い物代行サービス会社を立ち上げた門間 昭一さんにお話をうかがいました。 待ち合わせは、秋田市中通にある山二ビル7階にあるのチャレンジオフィスあきたの起業家交流室。 ここは起業準備の方々に無料で開放するスペースです。 実は門間さんも起業する時、チャレンジオフィスあきたのスタッフにお世話になりました。...
View Articleあきた発酵ツーリズム拠点施設「小玉醸造」
2020年10月7日(水) かおり取材 潟上市飯田川「小玉醸造」には今年春「あきた発酵ツーリズム拠点施設」としての場所が新たに開きました。 築100年の蔵を改装して開いた「KooLab(クラブ)」です。 お話を伺ったのは 小玉醸造 小玉芳弘さん。 小玉醸造は、県内で唯一 味噌、醤油、日本酒と3つを醸造している醸造元です。...
View Articleすっかり秋ですね
10月に入って秋めいてきましたね。 冷たい飲み物より、あったか~いドリンクに手が伸び始める季節です。 ただ、先月は厳しい残暑でしたよね。 9月なのに外を歩くだけで汗だくに…マスクの内側も蒸れるし化粧もヨレるし、早く涼しくなれー!と毎日のように思っていました(林だけじゃないはず…) そんな先月からの出来事をいくつか振り返ります☆彡 『ABS news...
View Article