五月人形!秋田人形会館
2021年3月16日(火)放送。 はい、あんちかです。 秋田市卸町にある秋田人形会館にやってきました。 今日は社長の小倉進一さんにお話を伺いました。 5月5日はこどもの日。 五月人形やこいのぼりなどを飾るご家庭も多いかと思います。 五月人形を飾る理由はお子さんの健やかな成長を願って! いつから飾ればいいのかな?と悩まれる方もいらっしゃるかと思います。...
View Articleブルーメッセあきた「世界の蘭フェア2021」
2021年3月17日(水)放送。 はい、あんちかです。 潟上市昭和にある道の駅昭和、ブルーメッセあきたにやってきました。 こちらでは明日3月18日(木)~22日(月)まで「世界の蘭フェア2021」が開かれます。 今日はいつもお馴染み元気印の澤井大輔さんにお話を伺いました。 1つ目の鑑賞温室を抜けると現れる竹のアーチ。...
View Article2020という1年
みなさんは、”2020年”に何を感じましたか それぞれに思いがあったのではないでしょうか。 つぎの日曜=21日、16時55分から30分の特番を放送します。 2020年度列島を突然覆ったコロナ禍で、それでも前を向き 必死で今を生きようとする秋田の人たちをカメラが追った記録です。 足掛け7年の稽古の末、ようやく掴んだ主演の舞台が 無期限延期になってしまった、女優の南さん。...
View Articleハンドメイド×αのイベント「ニコビ」
2021年3月18日(木)放送 ゆみこです!秋田県で活躍するハンドメイド作家が集まり、立ち上げたイベント! ニコニコビレッジ・・・略して「ニコビ」!! 今日は「ニコビ」についてお伝えします。 「ニコビ」を代表して、インテリア雑貨クリエイターの伊藤里美さんにお話伺いました^^ お邪魔したのは伊藤さんのお店です!流木とドライフラワー・ガーデン雑貨のお店「トレートール」。...
View Articleごてんまり作家「ゆりてまり」奥村潤子さん
2021年3月18日(木) かおり取材 由利本荘市の伝統工芸品「本荘ごてんまり」の製作をもとに、アクセサリーなどさまざまな「ごてんまり」を生み出す由利本荘市の「ゆりてまり」奥村潤子さん。 今日は、奥村さんの「ごてんまり」が並ぶ、秋田市保戸野通町「秋田良品市庭 ごえん」におじゃましてお話を伺いました! こちらは、奥村さんの作品です。...
View Article添乗員同行「団体専用臨時列車で行く春の湯沢・横手日帰りの旅」
多可 この春は、日帰りで県内旅に出かけませんか? 今日ご紹介するのは、湯沢・横手への旅! 内容盛りだくさんの日帰り旅で~す! 旅程 ご紹介するのは、 添乗員同行「団体専用臨時列車で行く春の湯沢・横手日帰りの旅」! ご出発 […]
View Article比内地鶏とブナシメジのピラフ
材料(4人分) 比内地鶏もも肉 250g 米 3合 ブナシメジ 1P 玉ネギ 1/2個 人参 1/3本 牛蒡 1/4本 セリ 1/3P 生姜(みじん切り)小さじ1 バター 80g 白ワイン 30cc ローリエ 1枚 醤 […]
View Articleまんま∞まんま
2021年3月19日(金) かおり取材 秋田市広面で今日!オープンを迎えた「まんま∞まんま」 「ママや家族みんなの身体にやさしく、美味しいごはん」をテイクアウトメインで提供する「テイクアウト&カフェ」のお店です。 お店を運営するのは、子育てや、産前産後の女性のサポートに取り組んできたNPO法人「ここはぐ」です。...
View ArticleGO!ハピネッツ!
秋田市はすっかり雪も解けて、春らしく感じる日が増えてきました。 サッカー明治安田生命J2リーグも開幕し、プロサッカーもバスケも楽しめる時期になったな!と嬉しく思う日々です。 (新しい舞台でのブラウブリッツの勝ち星を喜んでいる方も多いのではないでしょうか。ホーム開幕も楽しみですね♪) きょうはバスケの話題です。 3月6日(土曜日)、ABSテレビで...
View Articleいよいよホーム開幕!!関根屋「ブラウブリッツ秋田応援めし」
2021年3月23日(月)放送 ゆみこです!3月28日(日)・・・皆さん、この日が何の日か! 何が行われる日かご存知ですよね?ね!?? 秋田県民の皆様!!お待たせいたしました!! 2021 明治安田生命J2リーグ いよいよブラウブリッツ秋田のJ2として初のホーム開幕戦が行われます! シーズンはすでに始まっていて4試合を全てアウェー(敵地)にて試合を行ってきました。...
View Article秋田市出身の漫画家・倉田よしみさんは、海外でも活躍する“すごーい人”になっていました。
3月21日のゲストは、漫画家の倉田よしみさん(66才)。倉田さんは、秋田市土崎に生まれ育ち、高校時代に偶然見つけた、漫画家・ちばてつやさん(代表作「あしたのジョー」ほか)のアシスタント募集のお知らせを見つけて応募し、高校卒業と同時に上京、5年半、アシスタントを勤めたあと、漫画家デビューを果たしました。少年時代、「漫画の世界もいいな!」と漠然と思っていたそうです。...
View Articleネパールダンス♪
2021年3月19日(金)放送 あやえです。今日は秋田でネパールダンスの楽しさを伝えている、リマ・マハラザンさんをご紹介しました。 ナマステ~♪ リマさんは、8年前、日本語を勉強するため秋田にやってきました。 秋田の温泉や、自然豊かなところが特に好きなんですって!! そんなリマさんは3年前、秋田の人達にネパールダンスを知ってもらいたい!と「ヒマラヤダンスアカデミー」をオープンしました。...
View Articleまとい工房 南天 江戸の火消し64種
2021年3月23日(月)放送。 はい、あんちかです。 秋田市川尻にある、まとい工房南天にやってきました。 ラジパルで以前何度かおじゃましているミニチュアまといを作っているところです。 一番小さなもので高さ6センチ、横4.5センチ、まといの大きさが3.5センチで、まといのヒラヒラの幅がなんと驚きの0.7センチ! はじめて見た時はびっくりしました。 こちらの店主、渡部顕さんにお話を伺いました。...
View Article秋田市救急の「サンキューカード」
2021年3月23日(火)放送。 はい、あんちかです。 秋田市消防本部・土崎消防署にお邪魔しました。 なぜかって!? 実はあんちか、以前にちょっとだけ救急活動のお手伝いをしたことがありました。 その時に救急隊の方にお礼と共にあるカードをもらったんです。 今日はそのカードがどのようなものなのかを聞きに来ました! 土崎消防署、救急救命士の佐藤佑樹さんにお話を伺いました。...
View Article秋田市「援農ボランティア」
2021年3月24日(水) かおり取材 土の香りがする畑におじゃましました! 秋田市上新城で自然農法・有機農法で野菜の栽培を行う「松木台農場」です。 こちらは「援農ボランティア」の受け入れ農家さんです。 お話を伺ったのは「松木台農場」豊川茂さん、 秋田市農山村地域活性化センター「さとぴあ」鎌田瑞妃さんです。...
View Article天然酵母の蒸しパン専門店「蒸しぱん時」
2021年3月24日(水)放送。 はい、あんちかです。 秋田市土崎港西の住宅街に2月18日にオープンした蒸しパン専門店にお邪魔しました。 その名も「蒸しぱん時」。 今日はオーナーの石川信彦さんと奥様の郁子さんにお話を伺いました。 お店の外観は明るい色の木で出来ていて、店内は6畳ほどでとても明るくかわいいです。...
View ArticleJ2元年 ブラウブリッツ秋田ホーム開幕戦!!
2021年3月25日(木)放送 ゆみこです! あと3日!いよいよ!今シーズンJ2リーグという新たなステージで躍動している秋田のサッカーチーム「ブラウブリッツ秋田」のホーム開幕戦が今週末3月28日(日)に行われますよ! 現在のブラウブリッツ秋田の戦績は2勝1分1敗、大健闘しております!!...
View Article寿司ひろ~本物のお寿司をリーズナブルに~
2021年3月25日(木) かおり取材 秋田市手形山崎町にあるお寿司屋さん「寿司ひろ」 店主 宇瀬 大(ひろし)さんが、目の前で握る一貫、一貫をカウンターで提供するお寿司屋さんです。 その季節の、その日の「旬」を追いかけて提供されるお寿司に、メニューはありません。 ラジパルがお訪ねした今日は、こちらの9貫! なんと、1000円です!...
View Article炊飯器で簡単★鶏肉と新じゃがの甘辛煮
材料(4人分) 鶏手羽元8本 新じゃが400g しょうが薄切り1片分 ねぎの青いところ1本分 かいわれ大根少々 ★水200㏄ ★ヤマキウ杉桶仕込み吟醸大さじ5 ★みりん大さじ5 ★酒大さじ5 ★砂糖大さじ2   […]
View Article「タッチでGo!新幹線」の魅力をご紹介!
多可 はい!今日は特別編ですよ~! ついに秋田でも利用が始まった「タッチでGo!新幹線」の魅力をご紹介しま~す! タッチでGo!新幹線 これまでは、こんな生活が当たり前でした。 は~…春だし、 […]
View Article