音楽も心の栄養♪
2月1日に両国国技館で行われた、押尾川親方(元豪風関)の引退相撲。 大きなイベントを終えた押尾川親方は、今まで応援してくれた方々に御礼を述べるため、秋田にいらっしゃいました。 大銀杏がなくなった親方は、髪型も違和感がなくてスーツ姿も決まっていましたよ☆(*^▽^*) 2月、東京から戻ったみちこは いつものテーマ「おしゃべりは心の栄養!!」を掲げて講演!...
View Article春野菜のバターみそ汁
【ポイント】 ・バターで風味アップ ・具だくさん味噌汁で野菜をたっぷり ・おみそは仕上げに加えて香りよく 【材料】4人分 春キャベツ=100g アスパラガス・菜の花=各4本 新ジャガイモ=1個 新タマネギ=1/4個 鶏モモ肉=80g ヤマキウ元祖秋田味噌=大さじ2 バター・牛乳=各大さじ2 だし汁=2カップ 【作り方】...
View ArticleABS求人ナビ(3/20)
ホームページの情報掲載ページの注意事項 掲載されている情報は、情報をいただいた企業様の自己申告によるものです。 情報の誤りや、確認に対して弊社からはお答えできません。 また掲載の求人が決定済みとなっている場合もあります。 詳細は、必ず各企業のご担当者様にご確認ください。 ○株式会社伊徳 株式会社伊徳では、正社員の販売職を募集します。...
View Article3/20ちょっと気になるヨン
★greenpiece★ 【住】秋田市外旭川八幡田151-1 【営】午前10時~午後5時 【休】不定休 【問】018-838-1118 ※この情報は2020年3月現在のものです。
View Articleネッツトヨタ秋田新国道中央店
あやえです。今日はネッツトヨタ秋田新国道中央店にお邪魔しました。 お話は、営業担当鈴木勇太さん、フロアスタッフの工藤里香さんにお聞きしました。 実はお二人地元が一緒で、中学校も一緒だったそうなんです! 鈴木さんが工藤さんの一個上の学年だったんですが、会社では逆… 工藤さんが先輩です!笑 やり取りから仲の良い感じが伝わってきました! ナイスコンビでした☆...
View Article魅惑の音色「ハンドパン」
かおりです! 今日は、能代市昇平岱にあるお花屋さん「花まり」をお訪ねしました! 「花まり」からお届けしたいと思ったのは!お花~!もそうですが! 「ハンドパン」という「楽器の音色」です♪♪♪ 「ハンドパン」は、金属で出来たメロディー打楽器です。 指で弾くように叩いて 演奏します。 少しへこんだ部分を弾くと「ホワ~~~ン」と音が響き 次を叩くと、音と音が重なり、広がっていきます~~~♪...
View Article認知症本人と家族を支える つぼみの会 柏原喜世子さん
3月22日の「まめだすとーく」は 若年認知症サロン「つぼみの会」代表 柏原喜世子さんをゲストに迎えてお送りしました。 若年認知症とは、18歳以上65歳未満で発症する認知症のことです。 「つぼみの会」は、認知症になった本人と、その家族、そしてサポーター(応援してくださるボランティアの方たち)の集いです。 柏原さんのご主人は、55歳のときに若年認知症(ピック病)を発症。...
View Articleラジオ@山王
4月1日のABS社屋完全移転を前に、 今月16日からラジオが、23日からはテレビが新社屋での放送を開始しています。 わたしは19(木)の『まちなかSESSIONエキマイク』で 初めて新社屋のスタジオからラジオをお送りしたのですが… スタジオに本当に広~く窓がとられていて、秋田駅西口の風景が一望できるんですね。 気持ちよく喋ることが出来るなと感じています。...
View Article現社屋をおさめようプロジェクト③
完全移転まであと1週間…!! 毎度言っておりますが、はやいですね:(;゙゚''ω゚''): テレビ、ラジオともに新社屋からの放送が始まって現社屋ではもうすでにないのかもしれませんがタイトルはこのままでお送りします。(笑) 今回は、ABS news every.バージョンです!! オンエア前の読み合わせ中。 原稿やVTR、字幕のチェックをアナウンサー・記者などが行います。...
View Articleエビス堂☆金 最終回
こんにちは!山王社屋のデスクでPCに向かい、最後のブログを書いています。 9年間放送してきたエビス堂☆金、ついに最終回を迎えました! 瀬田川さんは9年間、実に403品の美味しい手料理を披露してくださいました。 毎週放送後には、先生の料理をスタッフ全員でスタジオで味わっていたんです。 本当に本当に美味しかったです!! そして、毎年出演者の誕生日に合わせて、誕生日ケーキを焼いてくださいました。...
View Article歌って素晴らしいですね♪
3月29日の「まめだすとーく」は 福祉健康・新屋温泉 高橋大和社長のご紹介で、歌手の高田京子さん、あずさ愛さんをゲストに迎えてお送りしました。 高田さんとあずささんは、東京のステージでよく一緒になるそうで、とても仲良しなんですって。 (写真左から、高橋大和社長、みちこ、高田京子さん、あずさ愛さん) 新型コロナウイルス感染症の影響で、あずさ愛さんのコンサートが中止となってしまいました。...
View Articleりんりんステーション-2020年3月-
[3月25日放送] 株式会社なりた商店 代表取締役 成田光一さん ※ご利用のブラウザでは再生することができません。 [3月11日放送] 社会福祉法人 睦福祉会 むつみ保育園 味水富夫さん ※ご利用のブラウザでは再生することができません。
View Article「2020年冬の男鹿半島、ナマハゲ紀行」
はい、あんちかです。 秋田市山王にある秋田県秋田地方振興局にお邪魔しました。 「2020年冬の男鹿半島、ナマハゲ紀行」について 秋田県秋田地方振興局の長崎弥生さんと三浦志保さんに伺いました。 秋田県秋田地方振興局では管内(秋田市、男鹿市、潟上市、五城目町、八郎潟、井川町、大潟村)のいろいろな体験やアクティビティなどのコンテンツを秋田県内外に発信することで興味を持ってもらおうと、...
View Article小物屋かぬ fabric green
ラジパル秋田市将軍野にあります、「小物屋かぬ」にお邪魔しました。 こちらは布小物作家さんのお店で自宅の玄関をお店としてオープンしています。 つるし飾りや布製人形などのハンドメイド作品が展示販売されているんですよ。 今日は去年製作を始めた、「fabric green ファブリックグリーン」をご紹介しました。 ファブリックグリーン...どんなものか気になりますよね! コチラ!!!!...
View Article中田商店でじゃがいも詰め放題!!
はい、あんちかです。 秋田市中通、ちょうど市民市場の向いにある八百屋さん「中田商店」にお邪魔しました。 今日はお話を営業部長 中田祐輔さんに伺いました。 こちらのお店は新鮮な野菜や果物、そして地元のお豆腐や地元の生産者さんが作った珍しい野菜をはじめ、お菓子や生活用品などを販売しています。 今回あんちかがこちらのお店にお邪魔した理由…。 そう、得意の詰め放題チャレンジ!にやってきました。...
View Article能代山本倫理法人会「(株)なりた商店」
はい、あんちかです。 能代市出戸本町にあります(株)なりた商店にお邪魔しています。 今日は(株)なりた商店 代表取締役 成田 さんにお話を伺います。 会社について聞きました。 能代市では比較的中心部で住宅街の一角にあり、能代松陽高校に通じる途中にあり、4名で頑張っています。 事業内容は、包装資材の全般と厨房に関する業務用の備品・用品・洗剤の他、イベントのスタッフ用Tシャツなどの卸販売を行っています。...
View Article能代に伝わる一子相伝の技「翁飴」
能代に伝わる一子相伝の技「翁飴」 かおりです! 能代市畠町にあります老舗のお菓子屋さんをお訪ねしました。 翁飴本舗 桔梗屋です。 創業は、文禄元年(1592年!安土桃山時代!!)428年の歴史です。 こちらで、出会えるのが名物「翁飴(おきなあめ)」 口にしたことがある人が多い、愛され続けてきた味わいです。 桔梗屋の武田 成史(のりひと)さんが迎えて下さいました!...
View Article段ボールで工作はいかが!?
はい、あんちかです。 秋田市広面にあるカーコーティング専門店ビューティフルカーズにやってきました。 今日はお話をスタッフの小林由美子さんに伺いました。 実はこちらでは未使用の段ボールを自宅で過ごしている子ども達などにあげています。 会社で使わなくなってしまった新品の段ボール。 子ども達はもらっていって机やいすなど大きな作品を作っているそうですよ。 引っ越しのために大人の方がもらってもOK!...
View Article1年後の夢はどうなった?
はい、あんちかです。 秋田市広面にある修理専門店ピノラボにやってきました。 今日は代表の山上智弘さんにお話をうかがいました。 こちらのお店は靴やカバン、革小物の修理の専門店! 実は約1年前にラジパルおじゃましているんですが、その時に山上さんに夢を伺いました。 「秋田駅前の路上で靴磨きをしたい!!」 と言ってきました。 その夢が叶ったのか伺うと・・・。...
View Article今年度も、みちことラララをよろしく!♥♥
3月28日、NANANA音楽祭のために秋田駅西口の新スタジオに来てくれた 林部智史さん!!! お笑いコンビの「ねじ」のお二人と秋田在住SKAバンド「Mating Rhythm」!! 大仙市出身でカラオケバトル優勝者のセレンさんともお話したかったけど、時間がなく次回にします。 新型コロナウィルスの影響で、皆さん不安で暗い気持ちになることもあるんですが、...
View Article