秋田トヨペット~能代店~
国道7号沿い 能代市高塙にある 秋田トヨペット能代店 今年3月にグランドオープンしたショールームは、木都 能代にちなみ木造で 建築されています。 杉の木の 柱が並ぶ、天井の高い店内は、秋田杉のぬくもりいっぱい。 商談スペースや、休憩スペースなど 随所にセンスが光っています。 中でも、授乳室は スタッフ 江戸さんの お気に入りの場所だそう。 今週、秋田トヨペット能代店では、まもなく訪れる冬に備えて...
View Article秋の北海道物産展!!
今、西武秋田店・地下1階では「秋の北海道物産展」開催中!! もう、凄い人気ですよ~! ミルクの旨みがぎっしり詰まった旭川「ミルキーハウス」のソフトクリームは昨日一日で400個も売れたそうです。 試食したかおりさんは、美味しすぎて白いしぶきを飛ばしながら喜んでいました。 (いつもは上品なのですよ、笑) 中継が終わったら、「本日完売」の札が下げられていました。...
View Article[#53]あらびきソーセージステーキの半干しキノコ炒め
[あらびきソーセージステーキの半干しキノコ炒め] 材料(2~3人分) セブンプレミアム「あらびきソーセージステーキ」 1個 シイタケ 3個 シメジ 1袋 エリンギ 2本 マイタケ 100g ニンニク(みじん切り) 1かけ ネギ 1/2本 しょうゆ 大さじ1 作り方...
View Articleイチジクのチーズスフレ
【ポイント】 ・イチジクは紙ふたをして煮含ませる ・オーブン皿にお湯を張り、蒸し焼きにしてふんわりと 【材料】6個分 イチジクの赤ワイン煮(作りやすい分量): イチジク=10個 砂糖=80g 赤ワイン=カップ1 レモン汁=1/2個分 シナモンスティック=1本 イチジクのチーズスフレ: イチジクの赤ワイン煮=3個 クリームチーズ=100g バター=10g 卵=1個 水切りヨーグルト=50g...
View Article道の駅にしめ&14日のイベント♪
本格的な夏到来☆ 皆さんはもう秋田の海に行きましたでしょうか? 今年から番組では秋田の海の家のグルメだけではなく 海の近くにあるお店や道の駅のグルメ情報も 紹介しています♪ 先日は近くに西目海水浴場がある 道の駅にしめのグルメ情報を紹介しました! ※動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。 地元のお菓子“なんばこ”や (ちょうどいい甘さで、お店に売っている...
View Articleさらにパワーアップ!はなまる青果店「生フルーツかき氷」
はい、あんちかです。 秋田市雄和椿川にある、今年で開業4年目のはなまる青果店におじゃましました。 今日はお話を、はなまる青果店の二木勇貴さんにうかがいました。 こちらの青果店は、地元のお野菜や全国から一番美味しい今が旬のお野菜などを、とても安く販売しているんですよ! そして隣には、始めて3年目のかき氷やさんがあります。...
View Article大北海道展~まるごと市場~
かおりです! 思わず「も~うまい!」そう言葉が出てしまう おいし~いイベントに おじゃましました! 秋田市卸町 まるごと市場の2階で開催されている「夏の大北海道展」です。 案内して下さったのは、函館から出店の長谷川食品 長谷川秀隆さん。 「夏の大北海道展」では「全国選抜グルメフェア」も同時開催! 秋田初出店を含めて20店舗が並んでいます! 長谷川食品は、木の樽に 塩辛や、松前漬などが並びます。...
View Articleコジマ×ビックカメラ卸団地店
はい、あんちかです。 秋田市卸町、国道13号線沿いまるごと市場隣にあります、コジマ×ビックカメラ卸団地店におじゃましました。 今日はお話を主任の岩崎拓朗さんに伺いました。 まずは、今月から始まった新サービス。パソコンなどのお悩みに入会金と月々の定額でサポート。 パソコンの初期設定から使っていての悩みなど、なんでもご相談ください。訪問サポートをしてくれるコースもありますよ。...
View Article夏休みは絵本を読もう♪
7月16日(火)の「あさ採りワイド秋田便」 子育てに関する情報をお届けするコーナー「MAYAの子育てランド」 子どもたちにとって、もうすぐ夏休み。 ゆっくり家で絵本を読む機会も増えるのではないでしょうか。 ご自身も1歳8か月のママさんである 秋田県立図書館 サービス班 青谷忍さんに、 図書館2階の閲覧室西側にある「えほんのへや」を紹介していただきました。...
View Article大曲「パティスリー ドゥー」
ゆみこです。昨年帰秋し、今年4月に大仙市大曲に自分のお店を構えた 荒澤謙一さん。お店の名前は「パティスリードゥー」。 明るい店内は白を基調としていて、荒澤さんの好きな赤色が映えています。 高校生のころに元々スイーツ好きなのもあり、パティシエになることを夢見て上京。専門学校で基礎を学び、その後はホテルやケーキ屋さんなどで経験を積んで秋田に戻ってきました。...
View Article先進的な技術で循環型農業を推進~「恋ベリー」の産地化に取り組む!~
かおりです! 大仙市中仙にある園芸メガ団地には、今年から先進的な農業の取り組みを スタートした方がいらっしゃいます! 高橋浩行さんです。 高橋さんは、中仙園芸メガ団地のハウスで、ご自身が名前を付けた ハート型のミニトマト「恋ベリー」の栽培に取り組んでいます。 「恋ベリー」は品種名 トマトベリーというミニトマトで 全国でも栽培農家は多くありません。 高橋さんは、その美味しさと形、珍しさから...
View Articleネッツトヨタ秋田臨海本店
あやえです。ネッツトヨタ秋田臨海本店にお邪魔しました。 お店に入ると、どんよりとした天気を一切感じさせないくらい、明るく開放的な空間が広がっていました。 お話は大塚雄哉さん、高清水信智さんにお聞きしました。 お二人は兄弟のように仲がいいんです! 大塚さんは営業担当6年目になる大ベテラン!高清水さんはまだ営業担当になって1年も経ってないそうですが、...
View Articleナイス土崎店~土崎港曳山まつりフェア~
かおりです! 港町土崎が一年で最も熱くなる!2日間がやってきます! 7/20・21! 土崎港曳山祭りの開幕です! 今日の「ナイス旬菜ショッピング」のコーナーでは! まつりで盛り上がる「ナイス土崎店」におじゃましました。 お話を伺ったのは、ナイス土崎店 店長 土谷将貴さん ナイス土崎店には、熱き港魂を支える!旬の味、そしてお祭りの味が いっぱい! 今日は 閉店の19時まで5%引きを開催中!...
View Article中華風笹巻き
【ポイント】 ・もち米はよく炒めて ・輪ゴムで仮止めして 【材料】4人分 もち米=1合 鶏もも肉=1/2枚 ニンジン=30g タケノコ水煮=1/4個 干しシイタケ=1枚 干しエビ=小さじ1 ネギ=10cm ショウガ=1片 しょうゆ・酒・ごま油・オイスターソース=各大さじ1 砂糖=大さじ1/2 五香粉・こしょう=各少々 シイタケとエビの戻し汁=1カップ 【作り方】...
View Articleスマホで写真を上手に撮るコツ!
はい、あんちかです。 明日7月21日(日)遊学舎で優しい写真講座~入門編~が開かれます。 今日は講師で写真家の桐谷信人さんに伺いました。 桐谷さんはカメラメーカーに勤務したことがきっかけとなって、ここ10年ほど写真家として活躍しています。 今回は初の講座を開催するのですが「年配の方々に上手な写真の撮り方が知りたい」と言われ「それなら!」と立ち上がりました。...
View Articleレモンあんみつ
2019年7月20日放送のGO!GO!てるマキ ・レモンあんみつ(1個、400円) 広島の大長レモンと、秋田県の仙北市田沢湖 山のはちみつ屋のアカシアのはちみつソースをかけて、さっぱりとさわやかにいただけるあんみつです。 生クリームとぎゅうひ、白あんをお好みでトッピングしてください! プレゼントは、さなづらゼリー(6個セット)を3名に。...
View Articleyamagoya 移転リニューアルオープン
あやえです。秋田市南通り亀の町にあるヤマキウ南倉庫内に移転リニューアルオープンした アウトドア用品のセレクトショップ、yamagoyaにお邪魔しました。 yamagoyaにはテントや寝袋、ランタンなどのアウトドア商品が約1000点以上が並んでいます。 キャンプ道具やBBQセット一式をここで揃えることができますよ♪...
View Article県内産羊1頭買「酒場ひつじ」
はい、あんちかです。 秋田市南町通亀の町に3月28日にオープンした「酒場ひつじ」にやってきました。 店名の通りお店のメインは羊のお肉。 今日はお話を店長の草彅悠介さんに伺いました。 お店は亀の町の通称「狸小路」と呼ばれる場所にあり、店内は高い天井で落ち着いた雰囲気。 テーブル席が5つとカウンターがあります。 黒板にはおススメのメニューがずらり!!もちろん羊のお肉以外もありますよ。...
View Article歌が元気のバロメーター!工藤嘉左衛門さん
7月14日の「まめだすとーく」は、 「心の花」社長 東海林大心さんの紹介で 社会福祉法人ともしび会 理事長の工藤嘉左衛門さんをゲストに迎えてお送りしました。 大心社長は初対面での印象を ◎ハットをかぶり、おしゃれな方 ◎オープンなご気性で、わかりやすくお話をする方 ◎迫力を感じた とおっしゃっていました。 市議会議員、県議会議員を長く務めた後、常に目標を持ち続け...
View Article