2019年7月27日予告
●テーマ「大人向け、夏休みのススメ」 次回の放送日にはもう7月末。学生たちは夏休みのシーズンです。 でも大人だって夏休みを満喫したいですよね! 『私は大人になってからこんな夏休みを満喫しました!』 『今年はこんな予定がある』『夏休みに〇〇した~い』などについて教えてください。 ●プレゼント 菓子舗 榮太楼 さなづらゼリー(6個)…3名様 ラ・フランス フルーツジュレ(5個セット)…3名様...
View Articleポークランドグループ「桃豚の夏ギフト」
ゆみこぶたです。「道の駅ふたつい」の移転リニューアルと同時にオープンした 秋田が誇るブランド豚、桃豚の生産者ポークランドグループ直営テナント「こももデリ」に行って来ました。 お話はポーグランドグループの石川保さん。 「こももデリ」では、農場で丹精込めて育てた「桃豚」と「秋田のお米」 発酵調味料「塩もろみ」を使った秋田素材のファーストフード「桃豚ぶたんぽ」をはじめ、...
View Article噛むショップ5周年!最近のオススメは?
はい、あんちかです。 五城目町にある、東北唯一のオーラルケア専門店「噛むショップ」にお邪魔しました。 こちらのお店は、歯ブラシやマウスウォッシュなどの専門店で、店内ところ狭しとグッズが並んでいます。 そして来月、5周年を迎えます。 今日はお話を店長の近藤広昌さんに伺いました。 以前お伺いした時よりも、さらにグッズの数が増えていましたので、最近のおススメをチョイスしてご紹介!...
View Articleブルーベリー摘み取り園
はい、あんちかです。 横手市増田町にあります、普段はりんごを主に栽培している後藤果樹園にやってきました。 今日はお話を後藤果樹園の後藤保さんにうかがいます。 実は去年の今日も後藤さんのところにお邪魔していたラジパル。 ブルーベリー園をオープンしようとしている後藤さん。今年はオープンできたのでしょうか? 答えはまだでした。...
View Articleスーパーモールラッキー「ラッキー祭り」
かおりです! 横手市十文字町!新鮮な食材から日用品まで揃う地域に根ざした 総合スーパー「スーパーモールラッキー」におじゃましました! 7/27(土)・28(日)には、毎年恒例の夏祭り! ラッキー祭りが開催されます! お話を伺ったのは、販促部の渡部 剣さん。 スーパーモールラッキーの夏祭りは、今年で21回を数え 地域のみなさまが「今年も!」と感じる、十文字の夏祭りとなっています。...
View Article昆虫大好き少年にインタビュー
ゆみこです。太陽サンサン、今日も暑い・・・そんな中でも子どもはやはり元気だなぁと感じたラジパル。 秋田市にある御所野総合公園で虫とりをしている親子に出会いました! 昆虫大好きな小学校4年生のこうた君。学校でも昆虫博士なんて言われているんだとか! 汗をかきながら自分の身長より長い虫とり網を器用に使って たった20分ほどでトンボ5匹、蝶2匹を捕まえていました。...
View Article岩見三内に咲く山ユリ~山ユリの会~
かおりです! 秋田市岩見三内では、今 杉の木立の中で花開く 山ユリに出会えます! 山ユリは、山菜などの産直施設「やまぶき」から車で2~3分進んだ 杉林の中、自生しているものです。 自然のままに、山ユリが美しく花を咲かせられるよう、管理をしている方が いらっしゃいます。 里山ボランティア「山ユリの会」です。 今日は、メンバーの中村了さん、黒沢誠悦さんにお話を伺いました!...
View Article牛肉のショウガみそ漬け
【ポイント】 ・みそに漬け込んで柔らかく ・牛肉は弱火でじっくり焼いて 【材料】4人分 牛もも焼き肉用=300g トウモロコシ=1本 シシトウ=20本 おろしショウガ=大さじ1/2 ヤマキウ「元祖秋田味噌」=大さじ3 みりん・酒=各大さじ1 【作り方】 ボウルにみそ、みりん、酒、おろしショウガを軽く混ぜる。 牛肉に[1]をからめて漬け込み用の容器に移し、冷蔵庫で1時間ほど休ませる。...
View Article第34回菖蒲カーニバル
あやえです。今日は由利本荘市文化交流館カダーレで行われる菖蒲カーニバルの会場からお伝えしました。 お話は菖蒲カーニバル実行委員長の鈴木貴大さんにお聞きしました。 菖蒲カーニバルは、由利本荘青年会議所の皆さんが地域活性化のために始めたお祭りで、今年で34回目を迎えます。...
View Article由利本荘市のソウルフード「尾留川氷店」
はい、あんちかです。 由利本荘市、羽後本荘駅近くにある尾留川氷店にやってきました。 こちらで夏季限定でやっているかき氷は由利本荘市のソウルフードと呼ばれています。 どんなかき氷なんだろう??? 今日はお話を尾留川良子さんにうかがいました。 お店おオープンしたのは昭和33年。その時はなんとかまぼこ店!!...
View Articleコープあきた茨島店 試食会開催中!
ゆみこです。秋田市茨島にある生活共同組合コープあきた茨島店では 今日、コープ商品の試食会を行っています。 この「コープ商品」というブランドは、安心・安全で美味しくて便利な商品がたくさんあり、 今日はその中から厳選したものを無料でみなさんに試食していただいてるんです。 その数、10種類!会場内においしい香りが漂っています。...
View Article子育て応援団すこやかあきた2019
はい、あんちか&ゆみこです。 子どもたちのすこやかな成長をサポートする「子育て応援団すこやかあきた2019」 このイベントは産官民一体となって、この会場でたくさん親御さんに子育てに関する有益な情報を持って帰っていただき子育てを支援するイベントです。 会場は大きく4つのゾーンからなります。 食育や両立支援などの「子育てサポートゾーン」 お医者さんや歯医者さんなどによる「健康サポートゾーン」...
View Article驚きの87歳!小林努さん
7月21日の「まめだすとーく」は、 8月にカナダで行われる「マスターズウエイトリフティング競技選手権大会」世界大会に出場する、驚きの87歳!! 行政書士の小林努さんをゲストに迎えてお送りしました。 小林さんは、福島県のご出身。 大学卒業後、昭和36年(1958年)に開かれた秋田国体に向け、その三年前から秋田県のウエイトリフティングのレベルアップのため尽力された方です。...
View Articleあの「コンディトライ ジン」のかき氷に新作が!!
ゆみこです。今日ご紹介したのは秋田市将軍野にあります人気のケーキ屋さん 「コンディトライ ジン」! 毎年夏になるとジンさんではかき氷が味わえます。常連の方も多いのでは?...
View Article秋田の名品と出逢いました
7月14日に本荘マリーナで大試食会が行われました。 この日集まった人たちを、その美味しさで魅了したのは “秋田由利牛”と“きぬさや麺”! ※動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。 ABSラジオ「相場詩織の大好きあきたの海」7/20に放送 秋田由利牛を1頭買いしている本荘消費さんだからこそ、 色々な部位のお肉を楽しむことができるんです 肉好きの方、必見であります。...
View Articleはまやさんの絶品ラーメン!
こんにちは! 皆さん秋田の海 楽しんでいますでしょうか? 私はお仕事でもプライベートでも よく足を運んでいて その度に雄大な景色に 癒されています(*´?`*) ※動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。 7月20日、番組で紹介しました 出戸浜海水浴場にある 海の家 はまやさんのラーメン 皆さんはもう食べましたか? 私はここのラーメンを毎年楽しみに しているんです...
View Article本物のりんごを使ったアクセサリー
あやえです。道の駅十文字にお邪魔しました。 道の駅内に雑貨を置いているコーナーがあります。 そこでちょっと変わった雑貨を発見しました。 その雑貨がこれ!! 本物のりんごを使ったアクセサリー!!!! このアクセサリーを作っているのは、ハンドメイド作家の泉田友美さんです。 様々な形をした樹脂の中に、細かく切ったりんごが入っています! 最初見たときはりんごだと思いませんでした。...
View Article秋田で一番美味しいとうもろこし♪
はい、あんちかです。 横手市黒川にやってきました。 ラジパルに届いた1通のハガキ。「秋田では一番おいしいとうもろこしを作っていると思います。」と。 ほほぉ~、美味しいもの大好きのラジパルさっそく出発進行!! 到着した場所には東京ドーム2分の1の広さのとうもろこし畑が広がり、近くのハウスではお母さん達が仕分けの真っ最中! 今日お話を伺うのは、ハガキをくださった照井佑孝さんと大智さん親子。...
View Article