Quantcast
Channel: ABSのブログABSのブログ
Browsing all 1801 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

道の駅かみおか 茶屋っこ一里塚

あやえです。今日は道の駅かみおかにお邪魔しました。 ご紹介してくださったのは、道の駅かみおか 駅長の鈴木幸寿さんです。 道の駅かみおかは、1996年6月28日にオープンしました。 秋田県では7番目、県南では1番目にできた道の駅です。 まずこちらに来たら見てほしいもの!それが、一里塚です!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

DRIVE&ACTION「道の駅おおがた」

はい、あんちかです。 今日は道の駅おおがた、産直センター潟の店にお邪魔しました。 大潟村といえば春の桜と菜の花のコラボレーションが美しい菜の花ロードや美味しいお米、そして2月のチューリップなどを思い浮かべる方も多いかと思います。 今日はお話をスタッフの平塚由美子さんに伺いました。 こちらの一番の売りといえば新鮮さそのまま!地元のとれたて野菜がずらりと並ぶ「野菜直販コーナー」。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

けしごむハンコsato工房 米屋智子さん

かおりです! 皆さんご覧ください! こちら!! 「けしごむハンコ」で製作された中継車ラジパルです! 捺すと・・・ 「ABS radio car RADIPAL since 1993」の細かい文字まで記されます! こちらの字の大きさは、2mmほど! ラジパルの車体の陰影まで細かく手で掘られています!! こちらを製作されたのは、消しゴムハンコ作家でグラフィックデザイナー sato工房...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

酒井、スクワット10回やります!

6月16日(火)の「あさ採りワイド秋田便」では、美術教室を開いて40年、星群美術教室の芦野雅春さんと芦野純子さんにご出演いただきました。 生放送中、ご夫婦2人で見つめあって、フフフフ♪と微笑みあっていたんです。 2人のまわりには、ゆっくりした空気が流れていてとてもステキなご夫婦でした☆ 事前に、星群美術教室にお邪魔させてもらったんです。 可愛い子供たちの作品をいくつか見せてもらいました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DRIVE&ACTION「道の駅ふたつい」

ゆみこです。今日は能代市二ツ井町、2年前にリニューアルした道の駅ふたついへ! 今回、紹介してくれたのは・・・今年4月に道の駅ふたついに新しく仲間入りしたフレッシュなこの方、工藤美幸さん!ハタチ!! 古くから秋田杉の産地として知られる能代市。まさに木をふんだんに使った建物で、木の香りも楽しめます。 まもなく来場者数も200万人に達するとのこと! (200万人目になりたい)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

プラネタリウムヨガスタジオ☆ほしのしろ☆

かおりです! 能代市地域おこし協力隊として活動する八巻枝美さんを、能代駅前に お訪ねしました! 八巻さんは「星空ガイド」としてお仕事をされてきた経験を活かし 「星空を活用した地域おこし」に取り組みたいと「宇宙のまち」をPRする 能代市に来られました。 着任後は「星のおねえさん」として、市内での星空観察会や、 プラネタリウムでのイベント開催、星空の下で行うヨガ教室など さまざまな企画を行ってきました。...

View Article

鯵(アジ)とオクラのMISOだれ丼

材料(4人分) 鯵(刺身用)4尾分 ひばり野オクラ8本 青じそ5枚 みょうが2本 ★ヤマキウ元祖秋田味噌大さじ1・1/2 ★みりん大さじ1・1/2 ★しょうゆ大さじ1  ★しょうがすりおろし1かけ分  ごはん丼4杯分 も […]

View Article

新幹線の新しい乗り方、「新幹線eチケット」の魅力をご紹介!

少しずつ、外出ができるようになってきて、そろそろ新幹線での旅行を計画しているという方、いらっしゃるのではないでしょうか? そこで今日は、新幹線の新しい乗り方、「新幹線eチケット」の魅力をお伝えします!   eチ […]

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

DRIVE&ACTION「道の駅大館能代空港」

あやえです。道の駅大館能代空港にお邪魔しました。 こちらは空港自体が道の駅となっているんです。 空港自体道の駅になっているのは、『道の駅大館能代空港』と石川県にある『道の駅のと里山空港』のみ!! たった二箇所なんですね~。珍しい! 一階にはANAのチェックインカウンター、到着ロビーの他にオープンカフェがあり、 二階には、出発ロビー、レストラン、売店があります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「SunnySaturday 」鷹巣駅前マーケット!

かおりです! 明日、6/27(土)鷹巣駅前では「鷹巣駅前マーケット」が開催されます。 マーケットのお名前は「SunnySaturday (サニーサタデー) 」 鷹巣で「ものづくり」をしている若手世代によって、はじめて開かれるイベントです。 開催するメンバーは7人。 今日は、お二人にお話を伺えることになり、鷹巣駅前をお訪ねしました。 お話を伺ったのは、布田信哉さん(写真左)、中嶋俊輔さんです(写真右)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

演歌歌手の香月彩(こうづき・あや)さんは、 本当に秋田を愛する秋田美人の歌手でした。

6月28日のまめだすとーくのゲストは、秋田市・新屋温泉の社長、高橋大和さんのご紹介で、由利本荘市出身の演歌歌手、香月彩さん! スタイルが良く、目のパッチリとした香月さんは、2019年5月に歌手デビューしました。 デビュー曲は、同じく秋田に住みながら全国で活躍する名司会者、渡辺寛尚さんの作詞・作曲、「風の山唄」。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DRIVE&ACTION「道の駅なかせん」

ゆみこです。今日は道の駅なかせん ドンパン節の里を熊谷亮(まこと)駅長とご紹介しました! 道の駅なかせんは国道105号沿い、旧中仙町にあり愛称は「ドンパン節の里」。 ドンパン節を作った「円満造(えまぞう)じいさん」の故郷ということで名付けられ親しまれています。 野菜直売所やお土産品・加工品などが販売されている売店、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

縁側カフェ作助の野菜収穫体験!

はい、あんちかです。 大仙市協和にある縁側カフェ作助にやってきました。 こちらでは畑で採れた新鮮野菜を使った美味しいランチを楽しめます。 今日はお話を店主の今野シオ子さんに伺いました。 実はこちらでは美味しいランチを楽しめるほかにもう1つ貴重な体験が出来るんです。 それは野菜の収穫体験。今年から始めました!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年も実ったよ!黒澤俊悦さくらんぼ園

はい、あんちかです。 横手市十文字町にやってきました。 マップ32番、黒澤俊悦さくらんぼ園に今年もお邪魔しました。 今日はお話を黒澤まり子さんに伺いました。 今年はサクランボ園のオリジナルTシャツを着て元気に登場してくれましたよ。ほんといつも元気をくれます。 横ではおかーさんたちがパック詰め作業に大忙し。 こちらのサクランボ園では約150本のさくらんぼがたわわに実をつけています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

堀内印房の面白いハンコ!はみでた印!?

あやえです。横手市の堀内印房にお邪魔しました。 今日は、3年ほど前にラジパルでご紹介した、堀内印房の「はみでた印」を改めてご紹介させていただきました。 ご紹介してくださったのは、堀内印房三代目の堀内基矢さんです。 はみでた印は、印影の丸い枠からイラストや文字がはみ出ているんです!! 直径約1cmのハンコに文字やイラストを彫っています。...

View Article


玄関ドアで一転突破!町工場の挑戦

手掛けるのは、家の顔。 美しくて高断熱な玄関ドアです。 能代市の建具店「コシヤマ」。 売り上げの9割以上が、この木製ドアです。 いま、全国各地から依頼が舞い込み、来年の分まで予約が入っています。 オ-ダ-メイドのスタイル […]

View Article

COFFEEJACK

  店内   コーヒー エスプレッソにスチームミルクが入ったコーヒー。 ラテと比べるとミルクが少量で。コーヒーを濃く感じられます。   様々なベーグルが楽しめる! ※フムスはひよこ豆のペース […]

View Article


秋田駅ビル「トピコ」 美食と旬の味

  YA-YA Stazione B (ヤヤスタジオーネビー) 詳しい店舗情報はこちら↓ http://www.foodbox.jp/stazione/   みんなの野菜畑 詳しい店舗情報はこちら↓ […]

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

18歳と81歳の違い!!

はい、あんちかです。 大仙市刈和野にある大綱の里直売所にやってきました。 新鮮野菜とか~ちゃんたちが漬けたいぶりがっこなどがたくさん並びます。 実はここで以前から気になっているものがありまして・・・。 その謎を解きに今日はスタッフの佐々木和子さんと有坂信子さんにお話を伺いました。 ↑笑顔の佐々木さん。 気になったものとはこちら↓↓↓ 18歳と81歳の違い!!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鮎釣り解禁!~桧内川~

かおりです! 今日7/1! 秋田県内のほとんどの川で、鮎釣りが解禁されました! ラジパルは、秋田県内でも多くの人が釣りに訪れる仙北市角館町 桧内川を訪ねました。川には、太公望の姿が! 昨日からの雨が心配されましたが、川の水位にも大きな影響はなく おとりの鮎を泳がせる「友釣り」を楽しむ釣り人たち。 その「おとり鮎」や遊漁権を扱うお店が、古城橋のたもとにテントの店舗を開いていました。...

View Article
Browsing all 1801 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>