ありがとうヨネタナペア
https://www.akita-abs.co.jp/blog/hayashi/archives/223 先月。北都銀行女子バドミントン部、 米元小春選手・田中志穂選手のヨネタナペアが現役引退を発表しました。 社内でその報せを聞いて、いろんな思いが駆け巡りました。 まずはヨネタナペアの試合がもう見られなくなるという寂しさ、 それからここまでたくさんの感動や勇気をくれたことへの感謝、...
View ArticleあなたのスマートフォンがSuicaになる! スマートフォンひとつで簡単・便利な「モバイルSuica」
多可 みなさんは、「モバイルSuica」の登録、もうお済みですか? あなたのスマートフォンがSuicaになる! スマートフォンひとつで簡単・便利な「モバイルSuica」の魅力をご紹介しま~す! モバイルSuicaとは 1 […]
View Article若鶏ササミの椎茸焼き
材料(4人分) 若鶏ササミ 8本 シイタケ 8個 バター(塩分を含まない) 50g (ソースの焦がしバター用) バター(塩分を含まない)50g (フライパンで焼き上げる時使用) ブロッコリー 8房 レモン 1/2個 […]
View ArticleWELLNESS SALON&CRYSTAL Tiareのパワーストーン
2021年2月19日(火)放送 あやえです。秋田市八橋にある、パワーストーンのお店「WELLNESS SALON&CRYSTAL Tiare(ウェルネスサロン&クリスタル ティアレ)」に行ってきました。 お話は、山口裕美さんにお聞きしました。 お店には数えられないほどのパワーストーンがズラリと並んでいました!100種類以上あるんです♪...
View Articleガーデニングカフェ花草~2021春オープン~
2021年2月19日(金) かおり取材 由利本荘市 大内岩谷地区。こちらに、最近 看板が付いたばかりというカフェがあります。 「ガーデニング café 花草(はなくさ)」です。本格オープンは4月!ひと足早くおじゃましました! 由利本荘市の大内総合支所の前!看板の奥には、お店の優しい灯りが見えます。 お店を構えたのは 吉尾...
View Article自然に触れる
おうち時間が増えてからテレビやパソコン、スマートフォン画面を見る時間が増え、最近視力の低下を危惧している太田です。 2/19放送の ABSラジオ「太田英梨花の好き!スキ!SKIなう!」 お聴きいただいた方、ありがとうございました。 目を酷使しないためにも最近はできるだけ「自然に触れよう」と思っています。 ステップ① リビングにお花を飾って愛でる...
View Articleまるで美術館みたーい!!時間を忘れ楽しめ秋田を感じられるお店・食器のさかいだ!
2月21日のゲストは、秋田市の仲小路商店街にある「食器のさかいだ」、株式会社境田商事・代表の境田幸子さん。お互い20代の頃からのお付き合いです。40年以上たった今も、常に周りを見ながら前に進む姿勢は、仕事の内容が変わっても同じです。(出会った頃の境田さんは、県職員でした。) お店の様子です。季節感を大切にしているので四季を先取りして店内を飾っています。アイディアいっぱい! お雛様の絵手紙も…。...
View Article2月22日 猫の日「カフェ・ド・ルシャ」
2021年2月22日(月)放送 ニックネームが「たま」、猫の名前のようなゆみこです。 今日は2月22日、「にゃんにゃんにゃん」で「猫の日」ということで 秋田市山王、秋田児童会館のすぐ近くにある猫カフェ「カフェ・ド・ルシャ 猫のいるお店」にやってきました!! 店主の辻眞喜子さんと18匹のネコちゃんたちが迎えてくれましたよ ここにいる猫はみんな保護猫で、一番小さい三毛猫のマメちゃんは1才6か月!...
View Article第10回あきた地魚・旬の魚検定試験!
2021年2月22日(月)放送。 はい、あんちかです。 皆さん、魚は好きですか?秋田の海にはどんな魚がいるか知っていますか? という事で今日は3月7日に開催される第10回あきた地魚・旬の魚検定試験についてNPO法人秋田水生生物保全協会の理事長、杉山秀樹さんにお話を伺いました。 まずはこのあきた地魚・旬の魚検定試験とはどんなものなのか教えてもらいました。...
View Articleあれから2年たちました!
2021年2月23日(火)放送。 はい、あんちかです。 秋田市御所野にやってきました。 2019年4月に間もなく新一年生という事でインタビューさせていただいた新葉(さらは)君。 小学校2年生、8歳になりました。 近況を聞きに再びラジパル訪問! キムタクのようなロン毛(表現が古い!?)にキュートな笑顔がかわいい! 以前よりも身長が伸びていました。 学校はとても楽しいそうです。...
View Article小さな花壇の寄り添い人 陽彩花(はるさいか)
2月19日(金)放送 あやえです。ラジパル由利本荘市薬師堂に行ってきました。 今日ご紹介したのは、3月にオープンする「陽彩花」(はるさいか)です。 お話は、陽彩花のオーナー、太田陽子さんです。 陽彩花は、花壇のリメイクのお手伝いをするお店です。 実際にオーダーが来たら、お庭を直接見に行き、どんなお花を植えたいかなどを一緒に話し合います。 そして太田さんがお花を仕入れ、一緒にリメイクしていきます。...
View Articleレッスンサロン「Harmony Ⅿagic」
2021年2月24日(水)放送。 はい、あんちかです。 秋田市広面にやってきました。 こちらで元気なマダム3人が月1でいろいろなレッスンをしていると聞いておじゃましました! そのレッスンサロンの名前は「Harmony Ⅿagic」といいます。 今日は松岡智子さんと伊藤雄子さんにお話を伺いました。 3人がこのレッスンサロンを始めたのは3年前。...
View Articleブッダボウル~「種と実」~
2021年2月24日(水) かおり取材 今日のラジパルは「ブッダボウル」の魅力に迫りました! なんとも鮮やかな野菜の彩り☆お皿の上には、みっちり!と野菜が並びます。 のっているのは15種類!! 野菜の下には、もちもちの玄米がありました。 こちらの「ブッダボウル」を仕上げたのは舘岡春香さん。...
View Articleあすなろオートガーデン 総決算セール!!
2021年2月25日(木)放送 ゆみこです!秋田市土崎にある「港のくるまや あすなろオートガーデン」へやってきました! ラジパルがお邪魔しているということは・・・そうです! 明日2月26(金)~28日(日)の3日間、「半期に一度の総決算セール」が行われます!!佐藤利廣会長と共に元気にお伝えしました^^ 常時200台もの厳選中古車が並ぶ、地域密着のあすなろオートガーデンは26周年を迎えています。...
View Article「しょっつるの魅力」~和洋中の料理に活かせます~
2021年2月25日(木)かおり取材 秋田の伝統調味料「しょっつる」!その伝統を守りながら、この先へ 活かしていこうと県内では「しょっつる研究会」 が作られています。 メンバーは、しょっつるの製造元と、飲食店です 。 ラジパルは、しょっつる研究会のメンバーで 、実際に、しょっつるを使ったメニューを提供している飲食店「 ビストロ 88バル」(秋田市中通...
View Articleなつかしい音楽!たくさんおかけしました。
カーニバルみちこは相変わらず、好奇心旺盛で、新型コロナウイルスの対策を取りながら あちこち出かけ、ついついブログでの報告が遅れてごめんなさい。 おうちごはんやランチで特に美味しかったもの!ブラウブリッツ秋田のお酒も おうちごはんは、ほどんどお酒のおつまみっぽいです!尚、家ではMichikoは飲みませんの。 アイスクリームと生チョコ・イチジクなどのドライフルーツ❣幸せを呼ぶデザート...
View Article臨時列車とバスで行く、ワンランク上、ちょっぴりリッチな青森への旅
多可 この春は、お隣・青森へ日帰り旅に出かけませんか? 今日は、臨時列車とバスで行く、ワンランク上、ちょっぴりリッチな青森への旅をご紹介しま~す! ハイグレード車両「なごみ(和)」とJRバス「イーストブルー」で行く、絶景 […]
View Article野菜が美味しいしょうゆ坦々鍋
材料(4人分) キャベツ400g もやし1袋 にら1束 にんじん3㎝ しめじ100g 豚ひき肉250g ごま油大さじ1 にんにく薄切り1片分 しょうがみじん切り大さじ1/2 豆板醤大さじ1/2 ★水800㏄ ★ヤマキウ杉 […]
View Article「AKIBI ARTs MARKET」
2021年2月26日(金) かおり取材 「AKIBI ARTs MARKET」の会場におじゃましました! 秋田駅前 フォンテAKITA6階 秋田公立美術大学 サテライトセンターで昨日からはじまりました! なんと!展示されている秋田公立美術大学の学生の作品が買えちゃうマーケット!...
View Articleサン宝石フェア
2021年2月26日(金) あやえ放送 イオンモール秋田3階 イオンホールで開催の「サン宝石フェア」におじゃましました。 会場では、子どもたちが、夢中になってお買い物を楽しんでいました。 お話を伺ったのはサン宝石 催事事業部 西岡 毅さんです。 今回は、1400点のアイテムが並んでいます。 その中でも注目は、ご当地ほっぺちゃん! こちらは、バター餅と花火です。 そして、限定商品も!...
View Article