幸せの集まる場所「TAKEOUT SHOPはぴしゃむ」♪
2023年11月29日 こんにちは!あみです! この日は秋田市保戸野にあります、 「TAKEOUT SHOPはぴしゃむ」に伺いました。 「TAKEOUT SHOPはぴしゃむ」を経営している 就労継続支援B型事務所「ハッピーシャムロック」 代表取締役の菊地拓央さんと、職業指導員の髙橋舞輝さん、 そして常連のお客さんにもお話を聞きました♪ 大判焼きは「あずき・カスタード・はぴしゃむ焼き」の3種類。...
View Article職人の作る秋田杉桶樽「桶樽工房あき」
2023年12月1日 こんにちは!あみです! この日は北秋田市浦田に工房を構える、 秋田杉桶樽の工房「桶樽工房あき」に伺いました。 秋田杉桶樽の伝統工芸士である佐藤秋男さん。 作る工程や想いを語っていただきました。 全て手作業・長年の職人技で作りあげる 秋田杉桶樽や秋田杉の工芸品を、 まるで自分の子供のように思っているとのこと。 皆さんも見かけた際は、ぜひお手に取って...
View Article【リレーブログ】今年の思い出〜自炊編〜
12月になりました。2023年ももう終わりますね。ついこの間まで暑い暑いと言っていたのに... さて、今月のテーマは「今年の思い出」です。 今年どんな出来事があったかなとスマホのカメラロールを開いたらご飯の写真ばかり。 お店の料理はもちろん、自炊料理の写真もあります。...
View Article「がっこステーション」がオープン!
12月1日(金) こんにちは!あゆみです。 何を隠そう鉄道が大好きな私。 今回は秋田内陸縦貫鉄道「比立内駅」に併設された 「がっこステーション」にお邪魔しました。 「がっこステーション」は11月1日にグランドオープン。 地域の人たちの憩いの場、そして「がっこ」の加工場もあります。 施設を整備した「大阿仁ワーキング」の斎藤美奈子さん。 斎藤さんは今年6月まで北秋田市の地域おこし協力隊をされていました。...
View Article「ONEGAME 秋田大町」eスポーツで就労支援!
12月8日(金) こんにちは。あゆみです! 今日は11月1日に開業したばかりの就労継続支援B型施設 「ONEGAME秋田大町」にお邪魔しました! 秋田県初、eスポーツと就労を掛け合わせた施設です。 事業内容はとってもユニークで、 「選手コース」、「イベントコース」、「実況解説MCコース」があり、 興味のあるものを学ぶことができます。 まるで専門学校のようですよね。...
View Article鰤の幽庵焼き
材料(4人分) 鰤 4切れ 柚子の輪切り 4枚 青じそ 4枚 【幽庵焼きの漬け汁】 ★ヤマキウ杉桶仕込み吟醸 大さじ2 ★みりん 大さじ2 ★酒 大さじ2 つくり方 鰤の両面に塩をふって30分おき、キッチンペーパーで表面 […]
View Articleキラめく夜のキッチンカーまつり
多可 今日はゲストにおこしいただきました。 JR東北本部秋田総合車両センターの古屋 颯汰(ふるや そうた)さんです。 宜しくお願い致します。 秋田駅西口駅前広場では毎月第三土曜日を基本にエキマエ、はじまる。さんど市を開催 […]
View Article平成ひとケタ台の古いトラックも?!ティーバイティーガレージ秋田店
2023年12月8日(金) こんにちは!あみです! 今日はクルマ出張買取専門店 ティーバイティーガレージ秋田店に伺い、 カーライフアドバイザーの中村勇樹さんにお話を伺いました。 今日は、平成ひとケタ台の古いトラックの 買い取り実績をご紹介いただきました。 平成ひとケタ台の古いトラックは、 日本国内の中古車市場で常に需要があるとのこと。 また、多少古くても東南アジアや中東など、海外からの需要もあり、...
View Article2023年9月9日~11月25日 みちことラララ!
コロナ禍が落ち着き、やっとミッチークラブバンドも動き出しました。 元とんぼちゃんの「よんぼ」さんの故郷での弾き語りライブ! 水中カメラマンの中村征夫さんが今年もファンの方たちを秋田にたーくさん連れて来てくれました。 ブラウブリッツ秋田のホーム戦、マジシャンのブラボー中谷さんも来てくれて笑わせてくれました。 9月9日におかけした曲 今陽子(涙の季節)*10月7日秋田でライブをするピンキー(今陽子)...
View Article紅茶豚の赤ワインソース
材料(作りやすい分量) 豚かたまり肉(肩ロース等) 500g 水 4カップ 紅茶ティーバッグ 3個~4個 漬け込むタレ(赤ワイン50cc、しょうゆ50cc、砂糖小さじ1) (お好みでニンニクや黒コショウ) 付け合わせの […]
View Article12月は美味しいイベントを開催♪「UGOHUB」
2023年12月6日(水) こんにちは!あみです! この日は羽後町西馬音内にある「UGOHUB」に伺い、 12月9日(土)より行われる 『旅するMinjaの12月まんぷく食堂』について 「UGOHUB」代表の村岡悠司さんにお話を聞きました。 看板犬のSUNちゃんも♪ どれも気になるメニューばかり! 『旅するMinjaの12月まんぷく食堂』は 12月9日(土)~12月27日(水)の開催です。...
View Article羽後麦酒で乾杯!
2023年12月6日(水) みおです。 羽後町にある羽後麦酒にお邪魔しました。 こちらはみそ蔵をリノベーションした工場。中ではビールの仕込み作業が行われていました。 お話を伺ったのは、斎藤隆弘さん。 斎藤さんは、「ビールで羽後町を、秋田県を盛り上げたい」という思いから2016年に羽後麦酒を設立。 秋田県産の原料を使ったビールを、年間50種類作っています。...
View Article【リレーブログ】今年の思い出 ~アスリートの言葉~
アナウンス部リレーブログ 12月のテーマは「今年の思い出」です。 「さぁ、書くか」と意気込んだものの… あんまりプライベートの思い出がありません。 ちょっとスマホの写真でも見返してみます。 ・・・ うん。 思い出が、これといってありません。 本来、そんなネガティブな話をこんなところに書く人はいないのですが、 それでも、浮かびませんね。 いつ何時、ラジオでフリートークのチャンスが来てもいいように、...
View Articleチキン・ステーキ
材料(4人分) 鶏モモ肉 2枚 オリーブオイル 30cc 玉ネギ 1/2個 プチベール 4個 料理酒 50cc 中濃ソース 50cc トマトケチャップ 50cc 塩・コショウ 適量 つくり方 鶏モモ肉は均等な厚さに切り広 […]
View Articleこの冬列車で行きたい、 おすすめのツアー
多可 この冬列車で行きたい、おすすめのツアーを2つご紹介します! リゾートしらかみで行く!五能線応援企画!八森いさりび温泉ハタハタ館での温泉とランチでゆったりの一日 まずは、1月20日、22日、28日日帰りの「リゾートし […]
View Article